こんにちは。
フラーシアの村松啓市です。
ファッションデザイナーをしたり、ニット職人を育てる。という活動をしています。
■幸福洗脳との出会い
私は、数年前 中田さんの伝説的ラジオ番組【ANNP(オールナイトニッポンプレミアム)】の熱狂に包まれ 気づけばPROGRESSに入会していました。笑
そのラジオ番組では、『ファッションブランド【幸福洗脳】をどうやって売っていくか。』が、大きなテーマの一つでした。
毎週毎週 【幸福洗脳】の販売戦略が
仮定 → 実行 → 検証 → 修正
と繰り返され、その熱狂的な様子がとても刺激的で、ドキドキしながら毎週楽しみにしていました。
そんな時、PROGRESSに入会後、ご縁をいただいて【幸福洗脳】のニットを制作させていただいておりました。
********************
■ニットについて
どのようなニットを制作していたか。といういと、昔ながらの【手編み機】を使用し、すべて手作業で編み、縫製し、糸始末をするニットです。
更に、編んだ後もに低温で長時間揉み込み、乾燥させるという 特別な加工を行っていました。
そうすることで、大量生産では作ることができない 軽くて柔らかいニットが出来上がります。
【幸福洗脳】でも、人気だった素材は【ウール100%】のニットです。
使用したウールは、ジーロンラムというジロン地方で産出されたラムウールです。
(ラムウールは、生後6か月以内に刈り取った子羊の毛で、ラム特有の産毛が含まれます。)
そのラムウールの中でも細いメリノ種のエクストラファインラム(18.5~19μ)を厳選して使用しました。
繊細で軽くてやわらかく、 保温性、保湿性ともに優れており、膨らみが良いのが特長です。
簡単にいうと、カシミヤ級の風合いの【ウール100%】のニットです。
********************
■ニット帽子を出品します。
そんな幸福洗脳のウールニットから、
ニット帽子の在庫(売れ残り)がでてきたので、今回 フリマに出品しようと思っています!!
同じ形、同じサイズの帽子が【3枚】あります。
当時、手で編んで、そこから揉み込み、乾燥させると、オーダーから販売まで、数週間必要だったため、
幸福洗脳のお店からオーダーがきたら、すぐに発送できるように、常に数枚分 オーダー前に制作していました。
そのため 在庫が【3枚】残っていました。
■■注意!!
今回の帽子には、一番大事な【幸福洗脳】ネームタグは付いていませんので ご注意ください!!
(ネームタグを付ける前の状態のニット帽子になります。 ネームタグは全て Tさんにご返却し、私の手元にないので リクエストいただいても付けることができませんので ご了承ください。)
帽子の細かい寸法や、被った様子などは 6月27日(日)に配信する 【PROGRESSフリーマーケット】番組にて ご紹介します。
※6月27日は、東京蔵前のギャラリーで、私のお店のイベントを開催している最中に、配信します。
そのため、突然お客様やスタッフに呼ばれるなど イレギュラーなことがあるかもしれませんが 暖かく迎えていただければ幸いです。。。
よろしく御願い致します。