エクストリーム年表 -「混沌を泳ぐ」出版記念✨-

執筆者 | 21/07/23 (金) | コラム

こんにちは。
2018年12月入会、FRACIAマインドでWOLXクラスのきっこ(川窪昭子)です。
初コラム、よろしくお願いします。

中田敦彦自叙伝でもありPROGRESSストーリーブックでもある「混沌を泳ぐ」、
みなさんもう読みおわったでしょうか。
タイトル、表紙、文章構成、どれもPGメンバーさんの才能が取りこまれた、素敵な本。
コニャックのようにちびちびと、ではなく、
ヤクルトのようにぐびっと一気飲みを推奨されています☺

いまPROGRESSメンバーでいるということは、
このストーリーのどこかに自分の人生がほんの少しでも関わっているということなので、
他の小説等とは違う、特別な本に感じられることでしょう。
また「混沌を泳ぐ」を読んだことがきっかけでPROGRESSに入ったという方、
Welcome to PROGRESS!
そんなみなさんにとっても、行動の変化に関わったちょっと特別な本ということになりますね。

そんな特別な本のリリースに便乗しまして「エクストリーム年表」最新版を、こちらにUPします。
この年表、ほぼ月イチでTV配信で更新してきたのですが、今回間に合ってないのと?  、
ここなら過去分も一気に見られるかな、
というメリットもあるので、先にUPすることにしました。

前身のNKTオンラインサロンが立ち上がった2018年から2021年7月現在までのPROGRESSが、
1年ごとにぎゅぎゅーっと詰まっています。
ストーリーブックの各章がだいたいいつ頃かがわかるようにもしました。

「混沌を泳ぐ」を読んで、PROGRESSの流れをもうちょっと知りたいなと思ったら
少しはお役に立てるとおもいますので、よかったらご覧ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆設立時からのメンバー数推移

(公式ではなく私のメモによる参考数です)
ロゴマークと、コアバリューの変化もプロットしています。

つづいて年表。

◆2018年

NKTオンラインサロンが発足し、年末にはPROGRESSとUNITEDのふたつになりました。

 

◆2019年

4月末からYoutube大学がはじまり、5月の歴史授業がバズりました。
中田さんもPROGRESSも、先の見えない混沌の中を光を求めてすすんでいた年。

 

◆2020年

誰も予想していなかった緊急事態。ここでまた大きく流れが変わるという混沌。
そこを泳いでいくエネルギーは中田さんもメンバーも、すごかった。
年末には事務所独立という大ニュースが。

 

◆2021年

サロンオーナーが海外移住。それでもさらに進化、拡大していくPROGRESS。
1万人規模をめざしてこの先も、実験やお楽しみが続いていくのは間違いない。

いま7月ですが、未来の欄に希望や目標が増えてきました。
2025年には武道館へ行くぞ!という大きな目標もかかげられています。
これって、すごいことだなーと、年表を作成しながら感じます。
これまでは混沌の真っ只中で、常にサロンも変化していて予想も予定もほぼつかず、
未来の欄は常に真っ白なまま、何が起こるかわからないぞ、という年表でしたから。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

あとがき(きっかけや想い)

こんな年表をまとめはじめたきっかけは、サロンメンバーさんたちの、
自分が入る以前のことも、もっと知りた〜いという声を聴いたことでした。
私はPROGRESSの設立当初から、というか、それ以前のサロンから参加していたので、
だいたいの出来事は見聞きしてきましたが、
そうでない人からすると、知りたいことは色々あるだろうなと想像できました。
また、中田さんのサロンだけに限らない試行錯誤っぷり
(あちこちぶつかったり右往左往したり爆速で進んだり)が、
めちゃめちゃおもしろくて刺激的なので、
その軌跡が時の流れに消えていってしまうのはあまりにもったいない!せめて
流れがわかるような記録があったらいいだろうな、と思っていたことも動機のひとつです。
 

良いことも良くないこともふくめて様々な経験を経て今のコミュニティがあるわけですが、
その独自の文化や価値観がどうしてこうなっているのか、
後から入った人にとってはよくわからないことも当然あります。
そんな時にも、過去の経緯がわかるものがあると、カルチャーを理解しやすく、
サロンになじみやすくて仲良くなりやすいだろうな、という想いもありました。
 

ということで、整理するにあたっては、視覚的感覚的にわかりやすく、
長いスパンでも把握しやすいような、本の付録についている資料のようなイメージで、
1年1枚の「年表」形式にしてみようと思いたったのでした。
 

2019年4月に、過去にさかのぼって出来事を時系列でプロットし、
配信でエクストリーム年表として発表したのが最初になりました。
当時、コロナで緊急事態宣言が出て仕事もイベントもサロンも激変し、
サロン内での配信が急に活性化した時期でもあったので、取り組めたという面もあります。
それから気が付いたら今年の6月で14回の更新になり、
年表も2018年から4枚にわたっていました。なんだかんだで
あっという間!
 

そのヒストリーが小説形式で発表されることになり、
そうそうこれが絶対おもしろい!と思っていた私はめっちゃ楽しみに喜んで、
リリース初日に一気読みしました。
やっぱりこのサロンオーナーとメンバーとの、試行錯誤と変化と進化はおもしろい!
 

そして今日、廊下で
「年表みたいな資料で時系列を眺めたいな」という意見があったと知りました。
そのために年表つくってたんじゃん!とあわてて、PUBLICにあげた次第です。
 

ストーリーも、年表も、今の時点のものであり、これからも続いていきます。
コラムを書きながら、中田さんとみなさんと私と、なにかしらのご縁で、PROGRESS時間を
一緒につくっていくんだな~と、じんわりしています。
 

以上、乱文しつれいしました。
「混沌を泳ぐ」とあわせて楽しんでいただけたら、とってもうれしいです✨
 

(下のリンクは前回(第14回)の年表配信)


282 ビュー
31いいね!
読み込み中...