【ART STORY 2021】出品者インタビュー #4 内藤牧子さん

執筆者 | 21/08/10 (火) | コラム

こんばんは。
最近、頻繁に部活動報告のコラムを投稿している木谷卓哉(きたにたくや)です。

現在PG ART STORY部】は、9月初旬の公開に向けて、新しいアートの楽しみ方を提案するアートムービーを制作しています。

2回となる今回。
イラスト・デザイン・映像・音楽・文章など、総勢24名のPGメンバーから多種多様の作品を納品していただきました。

どれも個性が溢れて魅力的で、一つ一つをそのまま丁寧に観ていただいても間違いなく素晴らしい作品!

PG ART STORY部では、そんな大切な作品にひと工夫加えて、映像作品として一つの物語(映画)を観る感覚楽しんでいただけるように仕上げていっています。

ART STORY2021予告編ムービー】(38)
https://www.facebook.com/groups/975618709550833/posts/1208559896256712

━━━━━━━

9月初旬の公開に向けて、PG ART STORY部は出品者とのインタビューをTVで配信させて頂いています。

前回のコラムでは、齋藤智成(とも)さんをPICK UP
多才、且つ謙虚で柔らかい人柄が伝わってくるインタビューでした。

(ともさんの記事)
https://pgpub.space/18100/

今回、コラムを書かせていただくのは、内藤牧子さん。

PGメンバーからまきママと親しまれている彼女は、前回に続き2回目の参加!

今回は2つの吉祥花文字で参加しています。

━━━━━━━
【吉祥花文字】とは、
11角、縁起の良い絵柄で出来ている文字
━━━━━━━

書道の道を歩んできたこともあり、いつしか文字に対してこだわりを持つようになってきた彼女。

文字の魅力に惹き込まれ、書道のご縁に導かれた先に待っていたのがこの吉祥花文字。


インタビューでは、

・現在、毎日欠かさずしているPROGRESS内の活動

PROGRESSに入会してまもなかった彼女が前回のART FES STORY アリスカーナに参加した理由

・今後していきたいこと

などを話してくれています。

インタビューの後半には、昨年出品されている、お米に文字を書いたアート「お米ハーバリウム」も見せてくれています。

画面越しでは見づらいかもしれませんが、その心遣いや、やさしい人柄は画面を飛び越えて伝わってきます。

良ければ、ご覧になってください。

16:24

https://www.facebook.com/groups/574803796465423/posts/882330092379457/
*
映像は35秒から始まります。

執筆者 | 21/08/10 (火) | コラム


152 ビュー
7いいね!
読み込み中...