こんにちは!南 幸美(キャシー)です。
しばらくダウンしておりました。ワクチンの影響です。
そんなわけで今回は、ワクチン体験記を書きます。いつもとは違い、かなり緩い文章。笑い話です。
結論から言うと、夫がいなかったらそこらへんで干からびて死んでいたよね、というお話です。
*あくまで個人の感想であり、全員に同じ症状が現れるわけではありません。ワクチンを接種する、しないの判断は個人に委ねられるものと思っています。
備えあれば・・・
事前に得ていた情報では、ワクチン接種後12時間で発熱をする人が多い、とのことだったので、事前にいろんなものを準備しておきました。
解熱・鎮痛剤、作り置きおかずに冷凍食品。そして、ポ○リスエット。
注射に打ち勝つ勇気は準備し忘れました。
実は、1回目のワクチン接種の際、腕が酷く痛み4日間ほどまともにあげられなかったので、相当ビビってました。子供の頃から体が強い方ではないので、副反応が多いとされる2回目にかなり緊張していたのです。
いざ、接種を終えてみると、1回目よりも経過が良好だったので安心していたのですが、やはり5時間ほど経過すると痛みがひどくなってきました。
その痛みのせいで全く眠れません。そして、接種後10時間ほどたった深夜2時ごろ体調に変化が現れました。真夏の夜なのに悪寒が走ります。
ああ、これは発熱するね!
ポ○リを飲んで再び就寝。一緒にワクチン接種した夫は隣で爆睡です。よかった、よかった。
それから、少しだけうとうとして5時ごろ目が覚めました。相変わらず腕は痛いし寒いままです。起き上がるとフラつきます。熱を測ると、38度7分。
ほら〜。発熱〜〜。
体が辛すぎて枕元に置いてある解熱鎮痛剤に手が伸びません。寝返りを打ったり唸ったりして、ようやく薬を手に取れたのは7時ごろでした。すぐさま服用。
よっしゃ!これで勝ち組!
うなされる話
目が覚めたのは、8時過ぎだったでしょうか。熱はありますが、起き上がれる程度には元気です。先に起きていた夫に「おはよう。ちょっと寝てた。」みたいなことを言ったのですが、夫はとても怪訝そうな顔。どうやら私はそれ以前に、夢でうなされながら夫と会話をしていたようです。
「私、なんて言ってた?」
「ずっと、あっくん(お星様になった小鳥の名前)連呼してたよ。」
記憶にございません。そういえば、夢の中であっくんを抱っこしなきゃと思ったけどあっくんはもういないんだなってことを思ったような気がしなくもないです。
あっくんはもうおらんと。
強烈な長崎弁で、小鳥がお星様になったことを夫に伝えたそうです。
食欲は全くなかったので、とにかく寒さに耐えるべく毛布にぐるぐる巻きになって寝ます。そのままの体勢でHRに参加!さっきまで死んだ小鳥を呼んでいた人とは思えないバイタリティです。
このHRの力なのか、すこしだけ食欲が出てきたので梅干し入りのお粥を5口ほど食します。腹這いのまま髪の毛を振り乱し必死の形相で夫に作らせたお粥を貪る私。もはやはらぺこ貞子です。母(茶道盆点、華道免許皆伝、弓道二段、昭和生まれの九州女)が見たら、嘆き悲しむ光景に違いありません。
音楽を聞いたら
午前中は少し元気だったのですが、午後になってまたフラつきがひどくなりました。自力で起き上がることが困難なので、介添をしようと夫が手を貸してくれたのですが、不慮の事故で注射をした左腕に夫の右手が触れてしまい、相当痛かった私。「あべしっ!」みたいなテンションで発した言葉がこちら。
「腕死っ!!」
南家爆笑。
解熱剤を服用しつつ、昼過ぎから夕方まではごろごろして会話してうとうとしてを繰り返していたのですが、夫も微熱が出てきました。ジタバタしてもしょうがないので寝て過ごしますが、本を読む元気もないし、かと言ってじっとし過ぎてもどんどん気分が滅入ってきます。こんな時は、何気ない会話と音楽で元気を取り戻します。夫がYoutubeで音楽をかけてくれます。B’zのultra soul。ところどころ口ずさむ程度には元気なわけで、曲が終わって彼が一言。
「ultra soulってさ、病気の人に聞かせたら、90%は元気になりそうだけど10%の人は昇天しそうだよね。」
嫁は90%の方ですよ。
翌朝
作り置きおかずなどで飢えをしのいだ後は、ゆっくり朝まで眠ることにしました。やっぱり腕の痛みが激しいのでぐっすり眠る事はできなかったのですが、前日よりは、長い時間眠れたように思います。夢の中で、死んだおじいちゃまとおばあちゃまに会いに長崎(だいぶ西の方)まで行ったことは、夫には永遠に内緒です。
朝になっても、熱は38度5分で、依然として体調が回復しません。腕は痛いわ、体のあちこちが痛いわ、吐き気はするわで、「パトラッシュ、僕もう疲れたんだ」状態。夫が、ヒーリングミュージックとしてG線上のアリアを流してくれたのですが、音楽が芸術的すぎてもはや昇天寸前です。
おかしいな。死にたくなくて、ワクチン打ったはずなのに。
最後に
熱は接種から3日目の朝に37度4分まで下がり、それに伴い体も楽になり食欲も元通りになりました。
注射した患部ですが、接種後2日目から赤く腫れ上がってきました。時間を追うごとに腫れはひどくなり、熱を持って痛みも引きません。結局、腕の痛みと腫れが引いたのは、接種から5日目でした。完全に回復するまでに、5日かかったことになります。でもまあ、なぜか腫れが♡型だったので、良しとします。
ネットには、いろんな接種記録が出ていて、きちんとしたデータもあれば眉唾物のお話もあります。個人差がだいぶ大きいようなので、これから摂取するという方は最悪の場合に備えておけば問題ないかと思われます。
用意しておいてよかったなと思うものは、水分とお薬とご飯です。
水分を摂る時間などを細かく指定する人もいるようですが、まだまだわからないことが多いみたいですね。ただ、特に日本人はファイザーよりもモデルナで発熱することが多いのは確かなようです。
ではまた(*´꒳`*)
*参考リンク*