みなさん、こんにちは!こんばんは!おはようございま~す!!
ラグナリオ所属、メッチェこと目﨑祐介です。
みなさん、学園祭お疲れ様でした。
私も大いに楽しませていただきました。
このコラムは、私のわがままに付き合ってくれて学園ドラマを成功に導いてくれた方たちに感謝を述べるコラムです。
口下手な私は、配信や面と向かってでは言えないので、文章で感謝の言葉を伝えさせてください。
森本真由さんへ
思えばPROGRESSで一番長い付き合いになりましたね。
駆け出しの舞台女優であるあなたにいつも先輩風ピューピューして悦に入る器の小さい私をお許しください。
裏ZOOMで芝居のアドバイスをしているうち、「これを配信してもいいのでは?」という思いつきに付き合ってくださり「メッチェの役者錬成道場」が始まりました。
これがなければ今回の学園ドラマはなかったと思います。
本当にありがとうございました。
らちまゆみさんへ
ふらっと錬成道場に立ち寄ったあなたにいきなり声をかけてしまい、失礼いたしました。
PROGRESS入会当時からあなたと一緒に何かやりたいと思っていた私は、何としてもそのチャンスを逃したくなかったのです。
そんな不躾な私に嫌な顔一つ見せずに対応してくださり、配信内ではおはしゃぎをして華を添えていただいて助かっています。
本当にありがとうございました。
新川恵美子さんへ
同じくコメントでふらっと立ち寄っただけのあなたにいきなり声をかけてしまいすみませんでした。
私と同じ役者属性ということは存じ上げていたので思わずメッセンジャーを飛ばしていました。
たまにマッチョになってしまう私にも付き合ってくださり、学園ドラマではまさかの夫婦役になりましたね。
印象に残るキャラ、素晴らしかったです。
本当にありがとうございました。
古谷浩子さんへ
プロの役者であり大先輩の古谷さん。
なのにいつも気さくに接していただき感謝です。
共演者として頼もしい演技で支えてくれるだけでなく、協力してくれるメンバーを次々につれてきてくださり救われました。
今後とも色々仕掛けていきましょう。
本当にありがとうございました。
長谷川政史さんへ
物腰の柔らかさと確かな脚本の腕で学園ドラマの屋台骨を支えてくださりましたね。
「ZOOM参加組を演者の都合ではなく必然として組み込んでほしい」「2周間以内に台本をあげてほしい」という無茶振りをさらっとこなす姿はカッコ良かったです。
上がった台本を見ると、本当に役者のことを良く見ているなぁと関心させられるほどに自分と役がシンクロしていました。
本当にありがとうございました。
高橋遼太郎さんへ
「学園祭への道!会議」に突如コメントで参加表明してくれたあなた。
その日の配信終わりのZOOM会議にはもう参加しているフットワークの軽さには脱帽です。
本番直前は顔面蒼白になるほどド緊張していましたが、本番中はそれを感じさせないほどに堂々と演技していて、とても楽しかったです。
本当にありがとうございました。
田中としゆきさんへ
OBS職人として難しい配信を成立させていただきました。
その頼もしさに数々の無理難題を押し付けてしまい申し訳ありませんでした。
最後はオーダー外の細やかなプラスアルファでクオリティを一段と引き上げてくださいましたね。
本当にありがとうございました。
菅茜さんへ
突然カメラを依頼してしまったのにも関わらずしっかりと対応してくださいました。
私のワンショットを確実に追いかけ、見事私の演技を届けてくださいました。
本番終了後、10mケーブルをきれいに巻いて置いてさらっと立ち去った頼もしさ、忘れません。
本当にありがとうございました。
伊藤千津子さんへ
同じく突然のカメラも快く対応してくださいました。
なるべく負担をかけないよう過大な要求をしないつもりでしたが、次々をアングルの提案をしてくださる姿勢に嬉しさがこみ上げてきました。
本当にありがとうございました。
中山裕貴さんへ
スーパーサブとして八面六臂の活躍をしてくださったあなた。
現場では本当に助かりました。
先生姿、とても似合ってましたw
本当にありがとうございました。
新垣舜徳さんへ
あなたの貸してくださった制服で役作りの最後のピースが揃いました。
現場ではムードメーカーとして本番前の緊張感をほぐしてくださりとても助かりました。
頂いた制服、大切にします。
本当にありがとうございました。
矢作啓人さんへ
まだ直接ご挨拶できずすみません。
あなたの衣装は高橋さんが大切に使わせていただきました。
本当にありがとうございました。
久保卓人さんへ
主題歌の提供ありがとうございました。
物語のテーマにぴったりで、学園ドラマの最後を彩っていただきました。
スーパーライブも、お見事でした。
本当にありがとうございました。
配信を見てくださったすべてのみなさんへ
ご覧いただき、本当にありがとうございました。
お芝居は観客の皆様がいて初めて成立します。
すべてのコメント、とてもありがたく読ませていただきました。
一役者として、こんなにうれしいことはありません!
最後に・・・
ここからは、誰とも相談していない、今現在のメッチェの完全な思いつきです。
この先、秋とか年末あたりにまた舞台やりたいなぁ・・・
今度はそこそこ大きな劇場で・・・
今度はお客さんを客席に入れて・・・
それだけじゃなく中継で配信もして・・・
そのためにはクラファンなんかで資金を調達しないとだめかなぁ・・・
マイクをしっかり調整してくださるミキサーさんもいるなぁ・・・
カメラももっと台数いるかもなぁ・・・
・・・なんて出来るかどうかもわからないつぶやきでした。
最後までありがとうございました。