役者は独りでは輝けない

執筆者 | 21/08/24 (火) | コラム

第2回PG学園祭~つながり~

昨年の学園祭はほぼROM専で、いいねを飛ばすことしか出来なかった私が、今年は色々な人と繋がりを持つことができました。「こまちゃんTV」の動画編集チームとして参加したり、「学園ドラマ」配信枠として出演、「ダニー ポートフォリオ プロジェクト2.0」のお手伝い、配信のコメント欄でおはしゃぎしたり、いいね・うけるね飛ばしまくったり、最後の「つながりライブ」はPGメンバーのお店(UPOPO)にてPGメンバーと過ごしたり、まさに繋がりを実感した2日間でした。

お芝居が出来る喜び

高校時代は演劇部で役を貰ったり、声優になるという夢を追いかけたり、観劇したりと、演劇の経験はありますが、本格的な役者経験はない。そんな私ですが毎週火曜の「メッチェの役者錬成道場」配信をみるようになり、コメント欄で「出たい」と言ったら本当に配信に演劇部門としてお呼ばれするようになりました。

そして、今年の学園祭では「学園ドラマ枠」として道場メンバーの目崎祐介さん、森本真由さん、らちまゆみさん、古谷浩子さん、高橋亮太郎さんと本気のお芝居をするという機会を頂きました。まさか今になって制服を着るとも、お芝居をすることになるとも1年前の私は思いもしないでしょうね。

ただ、終わった後なのでぶっちゃけさせて頂きますと、役者陣が決まった時に嬉しい反面、不安もありました。私以外の全員、役者経験有り、もしくは現役だったり、らちまゆみさんは昨年の朗読劇に出演してるし、私だけが舞台に立つことに関してド素人だったからです。稽古では、セリフ忘れが多くて不安は募るばかりでした。

学園ドラマ やりきった!

最初音声トラブルはあったものの、カッキーさんが「リハーサルが2回出来てラッキーでしたね」とポジティブな言葉を投げてくれて、テイク2の配信上の本番は今までで一番良い演技が出来たという感触・実感がありました。アーカイブが楽しみであり、不安もありました。私が舞台を台無しにしていないだろうかと。

コメント欄をみてみると想像以上に色んな方にみて貰えてたことと、私の演技に関して「良かった」という意見が多かったことに驚きました。プロと同じ舞台に立ち、遜色なくみて貰えたことが本当に嬉しかったです。役に関しては、脚本の長谷川政史さんによって私に合う役割を与えて頂きました。学園祭に出演できたこと、舞台に立てたこと、役割を頂けたことに感謝。

役者は独りでは輝けない

舞台とは協力してくれる人がいて、観てくれる人がいてくれるからこそ成り立つものだから。撮影のお手伝いには、菅茜さん、伊藤千津子さん、中山裕貴さん。OBS担当は、田中としゆきさん。衣装(制服)貸出にご協力頂いた、新垣舜徳さん、矢作啓人さん。そして、配信直前にお知らせツイートをしてくれた学園祭広報の皆様、ご視聴頂いた皆様に感謝申し上げたい。本当にありがとうございました!

出来ないよりは、出来た方が良い

この言葉は、私の父親によく言われた事である。今回の学園祭では色々なことに関われたことによって、向上心が生まれた。今後の私はまず動画編集とOBSの技術を磨いていきたいと思いました。出来る事を増やすことは自分のためであり、いつか困っている誰かを助けてあげられるような、そんな人に私はなりたい。

執筆者 | 21/08/24 (火) | コラム


159 ビュー
18いいね!
読み込み中...