学園祭を通して新しい夢を見つけました。

執筆者 | 21/08/25 (水) | コラム

皆さま、学園祭お疲れ様でした!

当日つながりライブの準備でほぼ見れてなかった久保は絶賛アーカイブ学園祭開催中なので、まだ祭りの中です。

 

学園祭とは関係ないのですが、先日はぶはぶ占いで「久保ちゃんは文章書くと良いよ」とアドバイスを貰ったので、noteを書き始めました。

久保卓人 note

はぶはぶ占い、頭と心が整理されて視界がスッキリするんで超おすすめです。

ZOOM占い(真玄/羽深将人/はぶはぶ)

noteに「新しい夢を見つけた」という内容を書いたのですが、これは学園祭やPROGRESSでの交流から見つけた夢です。

PG特化の内容のためnoteからは割愛した話をここに綴りたいなと思い、コラムを書かせて頂きました。

自己紹介

まずは、自己紹介をさせていただきます。

2020年7月入会、アリスカーナ所属、久保卓人と申します。

▶︎PG Twitter

 

PROGRESSでは、曲を書いて色んな人をアイドルにしたり、

「PROGRESS SUPER LIVE」という音楽番組を作ったりしています。

先日の学園祭では、学園祭エンディングの「つながりライブ」の制作に携わらせて頂きました。

学園祭で見つけた夢

僕が学園祭を通して見つけた夢は、

「舞台に立ちたいと言う夢を叶えたい」と言うものです。

 

僕は長年バンドマンをしているので、

曲を作ったりステージに立つことはすごく身近な出来事で、

更に僕は「売れないバンドマン」なので、人の為に役に立つ能力ではないと思っていました。

 

そんな中PROGRESSで感動し、驚きの発見をした出来事がありました。

 

それはオリジナル曲を提供させてもらった時や、生演奏の伴奏をした時に、

めちゃくちゃ喜んでもらえたことです。

確かにちゃんと頑張ったけど、そこまで感動することだったの…!?と、

密かに衝撃を受けていたことを今でも覚えています。

 

PROGRESSは自分で気づいていなかった自分の長所を教えてくれることもあります。

音楽活動をしたい、歌を表現したい、ステージでパフォーマンスをしたい。

きっかけがないから実現できていないことでも、僕はそのきっかけの作り方を知っていました。

なんの役にも立たないと思っていた経験が、誰かの役に立てることを知りました。

 

誰かの思い描く夢があるなら、僕がきっかけを作れる人になりたい。

「PROGRESS SUPER LIVE」もその想いから作りました。

 

主役になれる場所を作りたい

ステージに立ちたい。

お客さんの前でライブしたい。

生バンドで歌いたい。

 

そんな想いがあるなら、叶えられるステージや番組、いくらでも作ります。

 

学園祭のとても大事なキーワードは「誰もが主役」。

そして「誰でも必ず輝ける場所がある」ということを知りました。

 

学園祭で思い思いに表現する姿はとてもキラキラしていた。

間違いなくその瞬間「主役」でした。

 

胸に思い描く夢があるなら、その場所は僕が作る。

あとは主役が到着するだけです。

 

今はまだ大勢の夢をかなえる力はなくても、目の前にいる友達の夢は叶えたい。

きっと夢が連鎖して、もっと楽しくなるはず。

 

皆さんに新しい夢に気付かせてもらったおかげで、

今僕は、音楽が楽しくて幸せです。

 

これからもたくさんのきっかけを作りますので、

一緒に楽しんでいきましょう。

 

音楽はいつからでも、いつまででも、楽しめるものですから。


来月、9/25。最初の一歩を始めます。

あなたが主役のライブハウスの遊び方考えました!

執筆者 | 21/08/25 (水) | コラム


127 ビュー
21いいね!
読み込み中...