PROGRESSを楽しんだ先には何もないのか。

執筆者 | 21/09/06 (月) | コラム

201912月入会

フラーシア所属

そでんしょうたです。

ーーカリスマ宣言とはなんだったのか。

先日、PROGRESSで頑張り続けた先に何があるのかを見てみたいという想いから方波見哲朗さん、田中早紀さんと「カリスマ宣言」という配信をしました。

カリスマ宣言

https://www.facebook.com/groups/574803796465423/posts/903035333642266/

カタバミ雑談[カリスマ宣言について]

https://www.facebook.com/tetsuo.katabami.1/videos/1666184703587923

配信内では少し冗談のように見えたかもしれませんが私たちは本気でなってみたいと考えています。

なぜ、そのようなことを考えたかというと、今まで何度も議論されてきた「PROGRESSで頑張って何になるのか」というテーマに問題意識があったからです。

ーーPROGRESSで発信をして仲間が出来た。その先とは?

私たちを含めて多くのメンバーがPROGRESSで発信をしてきました。そして発信を続ける事で認知や信用を集めてきましたが、その後発信が少なくなりサロン内で見かけることがなくなったメンバーも沢山見てきました。

これについて考えたのは「発信を続けた先に希望が見えない」ということがあると思います。

発信をする事で仲の良いメンバーが出来てくると、その限られたメンバーだけで集まり、小グループでのコミュニケーションで満足してしまいます。そうするともう発信する必要性がなくなってくるのです。

現状、PROGRESSでの活動やTV配信を頑張って認知を得たとしてもYouTube等のように直接的に利益を生み出せることはありません。

これについては中田さんも以前にHR等でも話をされており、投げ銭システムやPG内通貨を作り解決しようと取り組んでまいりました。しかし、そのシステムは様々な背景から浸透せず終わってしまいました。

その結果、多くのメンバーが外部の世界での活動に力を入れて、成功したメンバーがPROGRESSから離れていく姿を沢山見てきました。

では、PROGRESSで頑張り続けることになんの意味もないのでしょうか?

私はそうは思いません。

ーー私が描くPROGRESSの未来とは。

私の現時点での理想像は「PROGRESSのための活動を誰よりも楽しんで、PROGRESSの中から利益を生み出す」という状態です。

もしかしたら夢物語に聞こえるかもしれません。でも、万が一そんな状態が作れたのならば面白いと思いませんか?

実際に、すでにPROGRESSで信用を貯めてビジネスを始めることで利益を生み出しているメンバーが確かにいます。

そのさらに向こう側、つまりPROGRESSの活動で利益を生み出せるとするならば、見てみたいと思いませんか?

私は数年後、PROGRESSが今より大きくなった時にはそれすらも可能だと思っています。

これはあくまでもPROGRESSでビジネスをしたいという話ではありません。PROGRESSのために活動する事で利益が生まれたのであればもっとPROGRESSが面白くなるよねという考え方です。

そして同じくカリスマを目指す方波見さんと私でも目指す姿は違うと想像しています。方波見さんはメンバーがよりPROGRESSを楽しめるような仕組みを作り出してくれると思います。

私は誰よりもPROGRESSを楽しみ、その中で新しい価値を生み出したいと思っています。

まさにディズニーにおけるミッキーの様な存在。PROGRESSの真のマスコットとしての姿が理想なのかもしれません。

正直に言えば、何をしたら良いかは全く分かりません。誰も目指していなかったこと、誰もなった人がいないからです。ならば、私自身がなってみたいと思っています。

カリスマという言葉は一つの表現でしかありません。しかし、PROGRESSメンバーに新しい未来を示すことが出来る人間になりたいと思っています。

とにかく皆さんに全ての過程を見て頂ければと思います。

ーー最後に

PROGRESSは個人に合わせて様々な楽しみ方があります。

そのような環境において、なぜカリスマにならないといけないのか。

似たような話を中田さんがHRで仰っていました。

中田さんがなぜ天下を取らないといけないのか?

その答えは「その景色を見たことがないから」だそうです。

私も同じです。

誰も見たことがないPROGRESSに連れて行くカリスマ。

私がなります!

そして皆さんにお見せします!

ーー我々は本気でカリスマになります!


246 ビュー
38いいね!
読み込み中...