こんばんは。PG ART STORY部の出品アーティストインタビューのコラムを書かせて頂いております。
担当は、なぜか元気が出ない日が続いていたので、PROGRESS内で賑やかな人(華のある人)の共通点を探してみたら「走る」だったので、TTPし始めたら超絶元気になってきた木谷卓哉です。
━━━━━━━
先日本編が公開されたART STORY 2021
https://www.facebook.com/groups/975618709550833/posts/1245932985852736
58分01秒の長編となりましたが、沢山の方から見た感想を届けていただけています。
本当にありがたいです。
ありがとうございます!!
今日は、公開前にTV配信で行っていた「出品アーティストインタビュー」をコラムで紹介する続きです。
公開直前に3名のインタビューが続き、公開を見て安堵していてコラムを後回しにしていることを思い出しました(笑)
「本編で作品公開したんだから、作者の紹介はもういいよ」
という声も聞こえてくるかもしれないのですが、
「いやいやいや。ちょっと待ってください!」
いらないと言われても書かせてもらえる機会があるなら、書きたいんです。
誰のためでもなく僕のために。
『作品だけではなく、作者の魅力を知ってもらいたい』
そういう想いで書きはじめている紹介コラム。
それがいつの間にか、僕自身がメンバーの魅力を知る機会になっていて、めちゃくちゃ楽しませてもらえているんです。
ART STORYの出品アーティストインタビューが終わると書けなくなって寂しいくらいに、メンバーの知らない一面と出会う喜びを、今、味合わせてもらっています。
そんな僕の好きなことにお付き合いしてくださる貴重な方は、引き続きお付き合いください。
━━━━━━━
9人目にご紹介するのは、室谷綾子さん。
「むろちゃん」のニックネームでおなじみで沢山の方から愛されています。
PGハンドメイド部では部長。
お絵描き部でもアーティスト活動をしています。
TVにはあまり出ることはなく、廊下わちゃわちゃしているとのこと。
むろちゃんのアイコンは、フェルトのかわいいキャラ。
素顔を知らない方も少なくないかもしれませんが、
いつ見ても、「一度見たら忘れられない愛くるしい笑顔」を見せてくれます。
インタビュー配信にもハンドメイド部の方が沢山見にきてくださり、彼女の人柄や人望がコメント欄からも伝わってきました。
僕はこの配信を見て彼女のIntroductionを見に行きました。
そこで知ったのですが、鍼灸の学校にも行っていた経験もあるんだそう。
きっとその経験を活かし、現在はその針を持ち替えて、彼女の笑顔を同じくらいの愛嬌を持つキャラクターの「羊毛フェルト」を創作しているんだろうなぁと、勝手に思いました。
(もし違っていたらごめんなさい。でも、きっとむろちゃんは違っていても許してくれそうな気がします。)
学生の頃は絵を描くことが得意で、美術やメイクの学校へ通った、アーティスト肌の持ち主。
YouTubeには「おじさんの日常」というタイトルで2分弱の独特な世界観の映像をアップしています。
この「おじさんの日常」は theater にもアップされています。
僕は、このおじさんの theater でむろちゃんのことを知り、
今ではむろちゃんというより、このおじさんが「どのような過去を過ごしてきたのか?」
が気になってしまっています(笑)
〜ART STORYを知ったきっかけ〜
(8:48〜)
ART STORY部の活動は、サガンさんのツイッターで知ったとこのこと。
PROGRESSに入って、みんながしていることに関わりたい気持ちがあり、その時に知って声をかけたんだそう。
「どんな作品でも大丈夫」
サガンさんの声(ART STORYへ参加する作品に、ジャンルやクオリティは関係ないこと)が背中を押し、
(それならコレでもいいかなぁと思った)
と今回のかわいらしいパグの作品を出品する経緯を話してくださいました。
(めちゃくちゃかわいいパグの作品を作ってくれています。
まだの方は是非、見てニヤニヤしてください^^)
〜これからやってみたいこと〜
(13:40〜)
「お絵描きをしてきたい」
これから人生を変えたくてプログレスに入った。
自分の好きなことを仕事にしていきたい。
この言葉を発している時は、穏やかな中にも力強さを感じることができました。
・YouTubeの「おじさんの日常」
・羊毛フェルト
・お絵描きを仕事にしていく
飽き性と本人が言う中でも継続しているこれらの活動。
きっと僕と同じように、むろちゃんの作品や姿から伝わってくる唯一無二の愛くるしさに癒され、引き込まれたくなる人はこれからも増えていくんだろうなぁと思いました。
*インタビュー開始は、3:25〜
https://www.facebook.com/groups/574803796465423/posts/909567486322384
これまでに下記の方をコラムでご紹介させて頂いただきました。
名前 【出品ジャンル】
#1 木谷卓哉さん【文章作品】(短編)
https://pgpub.space/17285/
#2 折川朋子さん【文章作品】(歌詞)
https://pgpub.space/17668/
#3 齋藤智成さん【音楽】
https://pgpub.space/18100/
#4 内藤牧子さん【書】
https://pgpub.space/18273/
#5 森田一花さん【イラスト】
https://pgpub.space/18721/
#6 有村 綾さん【イラスト】
https://pgpub.space/19264/
#7 堤 一之さん【イラスト】
https://pgpub.space/19877/
#8 遠藤詩織さん【マンダラアート】
https://pgpub.space/20315/