こんにちは。桑原麻利萌です。
2020年5月に入会、PROGRESSではアクティブに活動させて頂いています。
今日は私が受け付けているマシュマロに届いたメッセージへの回答をします。
マシュマロは、Twitterアカウントに匿名のメッセージを送れるサービスです。
少し深刻なお話だったので省略した内容で掲載させて頂きます。
(二通、文面が似ているので同じ方からかな?と、思います。)
態度を変える人の件
どこかのタイミングで距離を縮めて来て、あるタイミングで離れた、という文脈がありました。
誰しも、上下関係や、身内か初対面か、仕事かプライベートか、などで多少なりとも態度が変わることはあると思います。
ただ、恐らく相手の方は「あからさまに変えている」ということのようですね。
人によってあからさまに態度が変わる人は、損得勘定で変えている場合と、好き嫌いで変えている場合があると思います。
その上で、全体のニュアンスからの推測ですと、相手を損得勘定で態度を変えるタイプだと認識されたんですね。
正直、PROGRESSの中での認知や人気から、意識的に人を選んで、近づいたり離れたりする人はいると思います。
けれど、そういった態度をとる人は少なからず噂が広まりますし、いずれ本当に信用が集まっている人の耳にも入ります。
表層は上手くやれているように見えて、実は案外、周りが「また人によって態度変えてるなぁー」って思いながら相手してくれている場合もあります。
「可哀想な人だ」と思って、離れておくと良いかと思います。
TV配信の視聴を強要された件
これは普通に問題行動なので、Tさんや方波見さんなど運営スタッフにご連絡しましょう。
PROGRESSには、4STOP制というもの(詳細はこちら)があります。
明らかな問題行動は泣き寝入りせずに、皆のためにも、「こういう迷惑行為がありました」と報告しましょう。
マシュマロはゆるくずっと受付中
マシュマロはこちらから。こうした公の場で相談しづらいこともですし、気軽なメッセージや質問でも、私個人についての話題でも、お気軽にどうぞ。
全ての悩みは人間関係から生じますし、これほど多くの人がいるコミュニティでは、自分と合わない人は誰しもいると思います。私もきっと誰かにとっては“合わない人”なのだろうと思っています。
でも、お互いがちょうど良い距離感で、過ごしやすいコミュニティ文化を作っていけるとも思っています。