「おはようございます」ツイートとラウンジ

執筆者 | 21/10/17 (日) | コラム

前回、「おはようございます」ツイートを毎日やってみた、というコラムを書きました?

https://pgpub.space/20807/

今回は「おはようございます」ツイートとラウンジについてのコラムです!

僕は毎日「おはようございます」ツイートを呟き、いいねやリプをくれた方ほぼ全員にリプを返しています?

今では平均いいね数が70を超えるようになってきているので、非常にありがたい事です?

「毎日70を超えるいいねにリプするのって大変じゃないですか?」、「まめに毎日リプ頑張ってますね〜」と言われる事が多いのですが、正直しんどさは全くないんですよね〜

しんどいというより色々な人と関われるので楽しいんです!

これがリアルで70人を超える人に毎日挨拶していたら、しんどいとは思います?

しかしTwitterという140文字に制限された中でのやり取りは、一定の距離も保てて交流が心地よいんですよね〜

多分喋る事が苦手な僕にとって、Twitter1番自分にあったプラットフォームなんだと思います?

毎朝このリプを続けていると、PROGRESS のメンバーと繋がってる!1人じゃない!と実感できて嬉しいんですね?

そんな中ラウンジという新しいシステムがPROGRESSに導入されました!

このラウンジが導入されて思うことは、意外と初対面の方にも僕の名前が知られている!?という驚きでした?

「みまっちさんって名前なんかよく見かけますよ」と割と多くの人に言われたんですよね〜

僕はTV配信もしてないですしPROGRSSの公的活動もやっていないので、見かけるとしたらTwitterしかないんですよね〜

このただ楽しいからやっていた「おはようございます」ツイートへのリプによってこんなにも知られているようになっているとは!とビックリですね〜?

なのでラウンジで初対面の人にもあまり警戒されないのでラッキーとしか言いようがないですね?

まさかこんな所で「おはようございます」ツイートへのリプが影響を与えるとは!って感じです?

毎日コツコツ楽しみながらやっていた活動だったのですが、続けてて良かった〜と思いましたね?

もちろんこの活動はラウンジのためにやっていた訳ではないので、これからもガンガン続けていきます!

ただ楽しいから続けていた活動が、何かの時に凄い力を発揮する事があるんだなぁ〜と勉強になりましたね?

皆さんも何かしらコツコツ楽しんでいる事があると思いますが、その活動が思いがけない力を発揮する時があるかもしれないですよ?

まさに継続は力なりなのです?

執筆者 | 21/10/17 (日) | コラム


302 ビュー
43いいね!
読み込み中...