農業を始めて持った夢
みなさんおはこんばんにちは(*‘ω‘ *)
10月22日HRで少しだけ農業の事についてお話させて頂きました。
生意気にも少し語りましたが、JAなどや慣行農法が悪い事だとは思ってないんですね。
でも・・・試しもしないでモノを語るのは出来ない性分の僕は・・・
とりあえず今回の『ほぼ無農薬米』を試してみた訳です。
結果いい方向に進んだのかな?と自分自身でも思っています。
さて・・・今回のコラムは「僕の夢」を話させてもらおうかなと思います。
僕の夢は・・・「楽に稼げる農業」・「休みがしっかりとれる」そんな農業にしたい。
そして・・・「農業者のプラットフォームを作りたい」 です。
これを考え出したのは理由がもちろん有ります
僕は父が倒れて農業を急遽引き継ぐことになりました。
そのまま2年間農業を続けて省力化を図るために設備投資をしました
いちごのハウスを購入・解体・移設・改造・組み立てで約1000万
いちごの高設設備及び付帯設備で約700万
設備投資にいきなりこれだけの資金が必要です
更に言うと・・・僕はお米も作っているのですが
稲作をするにも機械が必要です
ウチに有るトラクターが170万・田植え機150万・コンバイン500万
全てにおいて初期投資がかなりかかります?
それに加えていちご、お米は半年間収入が有りません。
しかも天災やその年の気候によって収入がきちんととれるかわからない・・・
そう!リスクが高すぎるのです!( ˘•ω•˘ )
そしてもう一つ
農業をやりたい人が居ても求める場所が見つからない問題・・・
新規で農業をやりたくて必要なのが場所です
例えばきゅうりを栽培したくて農場を探すとします・・・
その場合ビニールハウスが必要なのでハウス付の土地を探すわけですが・・・
これがまた見つからない!
ハウスが無い! ハウスが有ってもボロボロ。。。
ハウスも有る!しかも綺麗!でも・・・水が無い・・・
全ての条件がそろった場所が有る!でも・・・地主さんが「ヨソ者には貸さない」とか・・・
場所問題・村八分問題・・・
たった5年しか農業をやってないボクでも沢山見てきました・・・
僕自身も設備投資でその後苦労してる身です
出来る限り抑えたいししないでいい借金もしたくない
部落の偏見でやりたい事が出来ないなんて悲しすぎる・・・
なので僕は考えました・・・
新しく農業を始めたい人・農業をやっていて次のステップに進みたい人・新しい事にチャレンジしたい人
そんな人たちの為に僕がハウスも!水も!必要な設備も!農業に取り組める場所を!
提供して農業に取り組んでもらいたい!そう思うようになりました。
場所を提供する代わりに作る作物を「体験」として一般の方達に提供する。
そんな事を考えています。
お客さんに来てもらう事によって場所を綺麗に保つ意識が持てます。
農家さんって自分の城だからごみ屋敷みたいなところで仕事してる事多いんですよねwww
「体験」にこだわる理由も、子供達に農業の事を知ってほしい思いと、今の時代おじいちゃん・おばあちゃんが農家だったという時代じゃなくなってきました。
お庭が狭く、家庭菜園をやっている家も減りました。
子供達が野菜や果物を見る機会はあっても成長過程を観ることは非常に少なくなりました。
それでは興味が中々持てないのでは?と思い取り組んだのが「いちごの苗植え体験」でした。
そうやっていちごだけでなく他の野菜や果物でも収穫体験だけでなくその前の工程から体験できる。
そんな場所を作りたいと思ってます。
ついでにその場所で取れた野菜や果物を使って楽しめるカフェなんて作ったり・・・( *´艸`)
やりたい事も可能性も無限大です(・ω・)ノ
僕はそんな場所を作りたいと思ってます。
ざっと億単位かかるようですがw
これを達成するには僕が成功してモデルケースにならなくてはいけないと思っています
まだまだ道のりは長いですが必ず達成したいと思っています!
そう・・・おれは・・・カリスマになる!!!wwww
まぁともかくw
僕はそんな目標を持っているわけです
これが僕の「夢」です
必ず達成したいと思っているので応援してくれたら嬉しいです(*‘ω‘ *)
そんなこんなで長々と失礼しましたm(__)m
URL1
メンバーの方波見さんに作って頂いたHPです
URL2
パブリックの「食事」にていちご・アイス・お米(玄米・白米)販売中??