PG関西組メンバーを中心に、廊下で話題沸騰中の「CVL関西コレクション」。SPECIAL MOVIEは、本日12/23(木)21:00~21:45配信予定。企画・撮影・映像編集を担った、がんちゃんこと岩田隆彦さん(2020年7月入会・兵庫県在住)に、企画への想いを聞いてみました。
ライター: たにぐちきよた
【PG関西組とは】
関西在住(もしくは以前住んでいた)という共通点から、メンバーとコミュニケーションを深めていき、気の合う仲間を見つけていくための部活。200名超が参加しており(2021年12月現在)、ZOOM交流会・関西近郊でのオフ会・TV配信「関西おしゃべりカフェ」等、幅広く活動しています。
◼️”ええねん”の感動をもう一度
(がんちゃん・写真右。最近はあまりのアクティブさに”6人ぐらいいるんじゃないか”という噂も。今回の企画でも京都・奈良・淡路島・大阪・神戸と関西中を飛び回り撮影されていました。)
がんちゃん: 関西組のええねんっていう企画があって、その時にダンス映像を撮ったんですよ。僕元々は結婚式の映像制作の仕事をしてて、演出映像がすごい好きだったんですね。(ええねんの企画で)久しぶりに演出映像を撮ったんですよ。それが自分の中で楽しすぎたというか。あの感動を、編集できる喜びを、もう一回味わいたいなと思って。次はただダンスするだけじゃなくて、そこにCVLを混ぜてみようと。CVLを着て踊ってもらったらいいんじゃないかみたいなことを思いついて。他のメンバーに相談したら乗っかってくれて、こうなったって感じですね。
【ええねんとは】
”関西組でオモロイダンス動画をつくろう!”をコンセプトに、ウルフルズの『ええねん』を歌と踊りでカバーしたパワー溢れる映像作品。総勢30人以上が関わり、圧倒的クオリティが話題を呼びました。
◼️新しいメンバーも巻き込みたい
がんちゃん: 僕も入会して1年以上経つんですけど、結構古いメンバーになってきてて。関西組の人ともすごく仲良くさせてもらっている中で、なんて言うんですかね。中心メンバーだけで盛り上がっているのが、新しいメンバーにとっては入りにくいだろうなと思ってたんですよ。そこで今回はどんな人であれ来てくださいと。どんな人であれ僕は撮りますよということで。募集スレッドを立てさせてもらいました。
かくいう私も、関西組の企画に参加したのは今回が初めてでした。関西組のFBグループには今年の5月頃入会しましたが、なかなか参加できず。その間もメッセンジャーグループで誕生日を祝っていただいたり、コラムをシェアしてもらったり、キッカケは十分すぎるほどに頂いていました。しかし、持ち前の人見知りっぷりを発揮してずっと幽霊部員!(泣)
そんな折に立ち上がった企画がCVL関西コレクション。せっかくコートを買ったけれど着ていく場所がない!って咽び泣いていたところでしたから、今回ばかりは参加するぞとスレッドに書き込みました。大阪・中之島の個人撮影会、兵庫・淡路島の全体撮影会に両方参加して、たくさんの方とお会いして。ほとんどの方が初対面にもかかわらず気さくに話しかけてくださってPROGRESSと関西組のあたたかさに感激しました。
いくつか部活に入っている中で、関西組はたくさんの方を巻き込んで盛んに交流されているイメージだったので、中心メンバーだけで盛り上がっているような印象は個人的には無かったですが、それでも今回みたいな参加しやすい企画は非常にありがたいものでした。
(大阪・中之島で撮っていただいたお気に入りの1枚。映えすぎて、もはや誰なのか分かりません。)
◼️関西ってオモロイだけじゃない
がんちゃん: 今回は、関西ってオモロイだけじゃないぞと。関西でもこんなに凄いモノが作れるんだみたいな風にしたいなと思って。PROGRESSってやっぱり東京が中心になりがちなので、今回の関西コレクションで関西だけじゃなくて色んな場所や国が活気づいて欲しいと思って。
(イメージ: オモロイ関西・道頓堀)
関西といえば、オモロイ。バラエティ番組で取り上げられる道頓堀・新世界のディープな街並みとか、吉本芸人のイメージも強いですよね。親戚が集まる会でウケたら「あんた吉本イケるんちゃう!」って言われてその気になっていたのも懐かしい。ノンフィクションです。
少し話が逸れましたが、そんな関西メンバーが一堂に会して、ある意味関西らしからぬ(?)、カッコイイ映像作品を本気で作っています。この記事執筆にあたって完成映像見させていただいたんですけど、めちゃめちゃオシャレにエモく仕上がってます。 PROGRESS内だけに留めておくのは勿体なさすぎるレベルです。語彙力が完全に失われたところで、改めて言います。関西ってオモロイだけじゃないんです!
(イメージ: カッコイイ関西・梅田の街並み)
◼️心が動いて、初めて完成する
がんちゃん: みんなが期待してくれているので、絶対に裏切りたくないと思って。自分の中ではいつも”くだらないものを作ったら映像制作者として終わる”みたいに思ってるんですけど。”映像が音楽に合わせて出来ました”ってなっても、僕の中では完成じゃなくて。やっぱり人の心が動くものじゃないと完成とは言えないんですね。そういう経験をさせてくれた今回の企画はありがたいものでした。
中田さんがよく「みんなの笑っている顔が見られるから楽しく話せる。だからHRも授業もできればZOOMに入って聞いてほしい!」とおっしゃいますが、クリエイターの作品づくりも同じなんです。どれだけクオリティが高い映像作品も、視聴者の心が動いて初めて完成する。そう思うと見る側も背筋が伸びるというか、いっそう期待が高まりますよね。
待望のSPECIAL MOVIE公開配信は、本日12/23(木)21:00~21:45。PROGRESS TVにて配信されます。完成させるのは視聴者である私たち。一緒に楽しみましょう!