せどりの授業がきっかけで、せどりを頑張ってる人ってどんな感じかな。と思ったのがきっかけです。
Twitterで「せどり」と検索すると、アカウント出るわ出るわ。
その中からちょいとアカウントを選んでプロフィールを見るわけです。
大体のプロフィールが月○万円稼ぐ、とか最高月収○万円!、とか、数字が連なっていますよ。(すごいかどうかわからん・・・)
そして、大体のプロフィールにリンクがはってあります。
リンクを見ると、その人が書いてあるブログなわけですよ。
なんか、ずらずら〜っと成功事例的なことが書いてあります。
ざっくりしててよくわからんな〜と思い読み進めたら、下にあるわけです。
「詳しく知りたい方はLINEで友達登録!」
はいアリ地獄ですね。
結局情報商材売りつけたいだけですやん、と。
せどりを一生懸命頑張ってる人が見つかるものと思っていたのですが、考えが浅はかでした。
それから、いろいろなビジネス系アカウントを見てみました。
「SNSの革命児」と謳っているのにフォロワー200人とか、やたら自分の会社を「ブラック」と言っていたりとか、怪しさの極みです。
しかも、その怪しげなアカウント界隈が密集してフォロー、フォロワーの関係を作り「○○日でフォロワー○○人達成!」なんて言っとるわけです。
あぁ、外のTwitterよ。
きっと「影響力の武器」(たぶん中田さん授業してない本)なんかの知恵を駆使して情報弱者を丸呑みにしようと彼らはとぐろを巻いとりますよ。
もし、私がPROGRESSに入らずYouTube大学だけ見ていたら、きっとこいつらに食い殺されていたやもしれませぬ。
私はもはや、月にうん十万円稼ぐような人について行きたい訳ではないのです。
私は「100億円ほっすぃぃ」人について行っとる訳ですから。
そんな、外の世界で蠢いているビジネスアカウントTwitter諸君にも私は言いたい。
「You are beautiful!」
P.S.最後にもう一度アカウント調べたら、まともなブログを見つけたのでリンクを貼っておきますね。
https://www.enjoysedori.com/?p=6907