3/26-4/8 活動報告
お弁当部活動内容
お弁当部は現在35名の部員で活動しています
・活動場所はTwitterのみ
・活動時間は主に朝ですが、手が空いた時にいつでも出来ます。忙しければ活動しなくても大丈夫?
・FBグループでは情報交換、メッセンジャーグループではちょっとした雑談も出来ます
・FBグループには今までのお弁当を集めたアルバムもあります
※写真編集、イラストはちかさん作です
春は出逢いと別れの季節?
みなさんはどんな春を迎えたでしょうか?学校を卒業したり、入学したり、就職したり、退職や転職した方もいるのかな?
行き慣れた場所にもう行くことも無くなったり、新しい世界に飛び込んだり…寂しかったり、大変だったり、でも楽しみだったり…色んな感情が渦巻いているのかしら
私は何一つ変わらず、毎日通い慣れた職場に通い、今までと同じように仕事をしています。
もうお弁当始まるの⁉️
変わったことといえば、お弁当を作る相手が違うということくらいかしら?
長男が大学生になってお弁当から巣立って行きました。
その代わりに次男のお弁当作りが始まりましたね。
入学式の会場でそのまま始まった全体保護者会で学年主任の先生が「大変申し上げにくいのですが…明日からお弁当です」と言われた時のお母さんたちの衝撃と絶望感…?週明けからだと思っていたんですよ、せめてね。
慣れないパンプスのせいで出来た靴擦れの足を引きずって、スーパーに走りましたよ??♀️
ここからまた私のお弁当作りが始まります
部活に入ると思われる彼が朝練のために家を出るのは何時なんだ??怖い…
部員募集中❣️
新年度になってお弁当作ってみようかな?っていう人いませんか?
新しい環境に不安な人はいませんか?
PGに入ったものの何していいのかわかんないって人はいませんか?
お弁当部でそんなみなさんをぜーんぶまとめて募集してます?
お弁当部に入るほど、作ってないしなぁって思ったら、廊下に『#pgお弁当部』ってハッシュタグつけて投稿しちゃっても大丈夫?♀️お弁当部の部員が「いいね」つけに行っちゃいます❣️
ぬるま湯に浸かりながらPGを楽しみたいならお弁当部へどうぞ?
それではまた次回?
今週の担当は寺岡でした?