私が、個人的に考えている人間が魅力的思う容姿についてお話したいと思います。
これは、あくまで個人的に考えている話です。
私は、人間が思う他者の魅力的な容姿は、類人猿から離れた顔だと思います。
人間と猿は同じ祖先を共有していますが、ある点で分岐しました。なので、類人猿から離れた容姿=「より進化している顔」と捉えるのではないかと考えています。
例えば、頭が小さい(=顔が小さい)ということを例にすると、頭が大きい(=顔が大きい)ということは、収納できる脳も大きいはずです。過去の進化の過程で、脳が大きくなるということは、それだけ記憶力や思考力も上がると思われていました。しかし、実際には、類人猿の時代よりも人間の頭は小さくなっています。これは、ある本で推測されたことによると、人間の脳が効率的になったため、脳を収容する面積が小さく(=頭が小さく)ても良い方向に進化したと考えられます。
その点を踏まえると、現在頭が大きいということは、無意識に進化の過程でインプットされたこことに反しているように感じるのではないかと考えます。(実際には、私はそんなデータを一切持っている訳ではなく、全て推測であり誰かを傷付ける意図などは一切ありません。)
さらに、最近、脱毛がブームになっています。これも、類人猿から人間になる過程において毛量が少なくなりました。人間は無意識のうちに、進化の過程で少なくなったことをインプットされており、脱毛して体毛の少ない状態を好んでいるのではないかと考えます。
これらのことより、私が個人的に考える人間が他者を魅力的に思う容姿というのは、祖先と分岐してから進化してきた方向に進んでいる特徴を持つ容姿だと考えます。
これらのことは、あくまで個人的に考えた内容であり、異論はいくらでもあると思います。
何か異論があれば、是非コメント頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。