皆様こんにちは。
2020年5月入会2組の内藤愛子(あいこん)です。
曼陀羅東京「成仏させちゃうぞをバズらせたい!」との思いで挑戦中の初心者TikTokerの現状をお伝えいたします。
≪内藤愛子(あいこん)&佐藤慎平(ペーさん)のTikTok 挑戦記録≫
2022/1/3
【あいこんだんぺーの踊ってみたぞい】 アカウント開設 フォロワーPGメンバー20人のみ。
内藤愛子(あいこん)・小澤孝明(ダンさん)・佐藤慎平(ペーさん)の3人用アカウント
ショート動画の授業で「一斉にショート動画出すぞー!」のタイミングで開設。
YouTubeでは著作権の関係でUP出来なかったDA PUMPの「ごきげんだぜ!」をTikTokに載せてみる。
200回程度再生されたものの、特に動きもなく放置。
3/5
「成仏させちゃうぞ」と「チェンソーガール」をPROGRESSTwitterで踊ってみる。TikTok風に振付し、みんなにウケたので大満足。
5/11
曼陀羅東京「成仏させちゃうぞ」踊ってみたをアップすべくTikTokに久々ログイン
とりあえずTikTokってどんなもんなんだい?ということで流行っている曲を踊ってみようと決意。
5/12
早速2曲投稿
あいこん&ペーでTikTokの人気振付師「タイガの振り付け」の中でいいなと思ってた曲「m-flo/come again」を踊ってみる。
あいこん1人で人気のあった遊び系ダンスをオリジナル振り付けでやってみる。
それでもどちらも再生数は200前後 。
しかし、あまりにも簡単に投稿出来るので TikTokってすげぇ!!と感動。
5/13
1曲投稿
TikTokでよく見かける「Sea Shanty Medley」挑戦。
箸にも棒にも。
5/14
成仏させちゃうぞリリース!
二次創作はちょっと待ってとのお達しあり。
待機期間中にTikTok頑張って、ある程度フォロワー確保しておかねばと再奮起。
5/16
2本投稿 フォロワー60人程度に微増
懐かしの洋楽、Ne-Yo「Becouse of you」をやってみる。
テロップに挑戦するも失敗、一度投稿したものは編集出来ないと知る。ちーん。。。
投稿している動画も全て再生数200~300回。
5/17(1週間経過)
YouTubeに過去アップして5.4万回ほど再生されている「SMAP/SHAKE」踊ってみたを2つに分けてTikTokにアップしてみる。
それほど再生されず。
その他アップ済み動画の再生数も変化せず。。。
かと思いきや!!!
22:00頃から5/12に投稿したタイガの振り付けの「m-flo/come again」が再生数激増!
2時間で1万再生超え、100いいね!突破、フォロワー100人越え!
突然の出来事に驚き、あいこん、ペー共に眠れなくなる。目がギンギン。
5/18
ブラックビスケッツの「タイミング」がTikTok版として流行っていたので、1999年当時の振り付けで踊ってみる。
多少再生されたものの、激増することもなく、相変わらず「m-flo/come again」だけ伸びつづける。
5/19
前日、テレビのダンス番組でインパクトのあった「パワーパフボーイズ」が踊る「気分上々↑↑」に挑戦。
渾身の出来に二人とも大満足!気分上々!!
自信満々で投稿するも、それほど再生されず撃沈。
そして相変わらず「m-flo/come again」だけ伸びる。
なぜ「m-flo/come again」だけ・・・と疑問に思いつつ、あっちゃんを憑依させ二人なりの仮説を立てる。
検討の結果「#タイガの振り付け」が有効だったと判断。
5/20
人気振付師「タイガの振り付け」の中から新しめで流行ってるっぽい曲「星野源/喜劇」を投稿するも、大して伸びず。
調べるとTikTokはあまりハッシュタグは多くない方がよい(3~4個がいい)とのこと。
何かしら引っかかれと欲張ってハッシュタグつけまくってた作戦が裏目に。
5/21
「タイガの振り付け」の中で再生数の良かった「接吻」を投稿。
そこそこ再生されるものの、「come again」のような勢いはなく、「タイガの振り付け」ではないのかも…と思いなおす。
それでも少しずつ再生数が伸びはじめ、投稿した動画の平均再生回数が600回前後に。
Win Win Wiiinやまとさんの言葉を思い出す。
SNSはペルソナを使い分ける。YouTubeの動画をTikTokにそのまま載せてもダメだと気づき、YouTubeから転載していた動画を即削除!!!
5/22
天気が良かったので外で撮影を試みるが、眩しすぎて暑すぎて超過酷。
とりあえず好きな曲「気分上々↑↑」、再生数激増中「come again」を別の振付にして撮影。
夜20:00~22:00の投稿が良さそうなのでそこに合わせて投稿してみる。
すると・・・
「come again」激増!!1時間で2万再生!
フォロワー100人増加、いいね!急増!
世の中は「come again」が好きだったのか。名曲だもんな・・・としみじみ。
m-floの凄さを再認識。
5/23
Win Win Wiiinのメイキングも公開されたし、せっかくならと「Let Me Tell You Now」を踊ってみる。
(サビの最後まで踊ろうとしたものの、TikTokに登録されてる公式の曲がサビの途中までしかなくて _(┐「ε:)_ズコー)
相変わらず「come again」は絶好調 !
そして、ダークホースの「接吻/original love」もこっそり再生数が伸びている。ふむ。ここで懐メロが注目ポイントになり、仮説「懐メロがバズる」誕生。
だんだんフォロワーも増え、少なくとも1000回程度は再生されるようになる。
5/24(2週間経過)
「夫婦なんですか?」とのコメントが入る。TikTok=カップルかと思いきや、我々はカップルには見えないらしい。なるほど。
ふと、「あいこだんぺー」として動画をアップしてきたものの、あいこんとペーの二人でしか踊ってないことに気付く。
ノリで撮ったものをその日のうちにアップするのが基本のルーティンになっていたため、3人で時間を合わせて集まって撮影するというのが難しいことを痛感。
結果、「あいんこんだんぺー」の爆破を決意。
ダンさんに謝罪。
(ダンさんのことは大好きですし、これからも一緒にYouTubeで3人でダンスしましょうね♪)
TikTokのアカウントを「あいこんしんぺー」に改名、ダンス好き夫婦アカウントへと変貌を遂げる。
懐メロが人気!という仮説に基づき「松浦亜弥/ね~え?」投稿。
まずまずの再生数の雰囲気。やはり懐メロ最高!
5/25
「成仏させちゃうぞ」二次創作解禁!
さあ、ついに我々の出番がきた。
現在 動画投稿数 20 フォロワー416人 総いいね!数 2118いいね
MAX再生数「m-flo/come again」74.6K
スタートから2週間、フォロワーも約400人増え、多少なりとも踊ってみたの動画を見てもらえるようになりました!
踊ってみたのTikTokerになるため引継ぎ色々挑戦していきます。
【まとめ】
・TikTokはノリでガンガン投稿できるし、すぐ反応があるから楽しい
・みんな懐メロは好きらしい
・公式音源は1分より、サビからサビ終わりまでなど部分的なものがあると使いやすい
・10代、20代のカップルで可愛い感じの踊ってみたアカウントはあるけど、そこそこがっつり踊れる30代夫婦の踊ってみたアカウントはあまり見かけない※⇒勝ち筋見えた!!!(byやまとさん)
※そもそも需要が無いという説は受け付けません。
本日から「成仏させちゃうぞ」の二次創作解禁!!この日を待っておりました!
試行錯誤の時間をくれたあっちゃんありがとう!!
微力ながら曼陀羅東京のために全力を尽くします!
あいこんしんぺー
www.tiktok.com/@aikonshimpei