PGウェブマーケティング部のこれまでの活動をまとめました!

執筆者 | 22/06/17 (金) | コラム, 部活動


こんにちは!

2021年6月入会のまいまいこと森 舞です。

子供向けの習い事の、講師&ウェブマーケティングの仕事をしています。

2021年12月にPGウェブマーケティング部を立ち上げました。

ウェブマーケティング部は、自身の商品やサービスへ、ウェブから集客する方法を学ぶ部活です。

現在、活動期間は約半年。

そして、部活動が7月から再編成されるので、これまでの活動をまとめてみました。

主な活動内容

現在の主な活動内容は、次の3つです。

  • 勉強会
  • ウェブサイト作成(WordPress)の質問会
  • 交流会

こちらの内容で、週に1回か、2週に1回程度、活動しています。

次からは、これまで、どんな勉強会をしてきたのかを紹介していきます。

勉強会の内容

これまでの活動で行った勉強会は、大きく分けて次の3つです。

  1. ウェブサイト作成(WordPress)
  2. ブログの検索順位の上げ方(SEO)
  3. Googleマップでの検索順位の上げ方(MEO)

※一部抜粋

ちなみに、部内では、アーカイブで見る方も多いので、後からでも見やすい工夫をしています。

上記のマップからそれぞれの勉強会にとべるようリンクを貼ったり(※Xマインドというツールを使用)、目次をつけたりしています。

それでは、それぞれの勉強会について紹介していきます!

ウェブサイト作成(WordPress)

ウェブサイトやブログを作成するには、色々なサービスがあります。

その中で、この部活では、WordPressという非常に有名なソフトを使って、勉強会をしています。

<WordPressを採用した理由>

  • 世界で圧倒的なシェアを獲得しているブログソフト
  • プログラミングができなくても、ウェブサイトやブログが作れる
  • 無料で使える
  • デザインのテーマテンプレートが豊富(無料と有料あり)
  • 表示速度が速い

など、他のサイト作成サービスに比べると、メリットがたくさんあるからです。

ただ、できることが多い分、使いこなすにはある程度の知識が必要。

そのため、ウェブマーケティング部では、ヤギシタさん(WordPress経験者)・なおぴさん(初心者)に実際に自身のサイトを作成していただきながら、勉強会を行ってきました。

それでも初心者には、なかなかWordPressを使いこなすのは難しい。

そのため、現在、月1の質問会を開催し、Q&Aのリンク集も作っています。

ブログ勉強会(SEO)

ブログ勉強会(SEO)も行いました。

ブログ記事を書いて、GoogleやYahoo!の検索で順位を上げる方法(上から何番目に表示されるか)を学ぶための勉強会です。

これを「SEO」と言います。

SEO勉強会は、すでに4回行っています。

今後は、記事の分析方法などの勉強会も行いたいなと思っています。

Googleマップでの検索順位をあげる勉強会(MEO)

Googleマップで検索順位を上げるための勉強会も行いました。

こちらは、「MEO」といいます。

MEO勉強会では、実際に成功されている池本幸太郎さんに講師になっていただきました。

池本さんは、自身のイチゴ農園で、「熊本 いちご」のMEOで検索1位にされています!

勉強会では、具体的なノウハウ・結果・分析方法まで教えていただき、非常に勉強になりました。

池本さんの他にも、これまでの勉強会で、星ゆうこさんに「読みやすい記事の書き方勉強会」を開催していただきました。

星さんは、実際にライター育成もされている方です。

こちらもとても学びが多い勉強会でした!

まとめ

ウェブマーケティングには、非常に幅広い手法があります。

そして、サービスや商品によって、それぞれマッチする手法がちがいます。

そのため、「みんなで学ぶ」というのは難しい所も多いなと感じています。

でも、今後もメンバーさんどうしで、得意な手法を教えあいながら、ともに学んで成長していけたらなと思っています。

これからもよろしくお願いします^^

執筆者 | 22/06/17 (金) | コラム, 部活動


45 ビュー
5いいね!
読み込み中...