ラウンジ参加の仕方

執筆者 | 22/07/08 (金) | コラム

▼ラウンジとは

 

▼ラウンジ交流の仕方

 
①パソコンかスマホで
 パブリックトップページ
https://pgpub.space/
 「ラウンジ」ポチッとな
(iPhoneではSafariで入れた)
 
②名前、アイコン登録入力
(FacebookやTwitterと同じ表記推奨)
 毎回入力(1)するより
 下の「ログイン」おして
 Googleとかで一回登録(2)しとくと
 アイコンや名前で記録されるのでオススメ
 
③マイクオンにする

④クリックして開始

⑤余裕あれば
 概要欄に
 Twitterと自己紹介リンク
 貼っておくと交流しやすい
 
ーーーー
【ラウンジ楽しむ方法】
 
◆2時間以内
 
◆会議室、校長室は突入NG
 間違えて入った時は
おちついて ラウンジ入りなおすなど

◆関係性ができる前の
 「ずっとミュートで聞いてる」
 「アイコン追いかける」
 は相手を怖がらせるので控えめに
 
◆ある特定の人の声が
 聞こえない不具合も時々発生。
 
意図的に無視してるわけではないので
「あれ?私の声届いてないかも?」
と思ったら
ラウンジ入り直すなどしてみて
 
◆パソコン参加のほうがしやすいけど
 スマホでもいける
 (おちやすい、聞こえなくなる不具合は
  パソコンより多い印象)
 (Bluetooth片耳イヤホンだと
  手ぶらで参加できる)
 
◆「相手が急にいなくなりました
 私のコミュニケーションが
 まずかったのでしょうか?」
 
ラウンジの不具合で
よくあります。
気にしないでOK
 
◆輪の中に入った途端
 退室した人がいて
 不安になったのですが
 
よくあります。
ラウンジ入るタイミングや
人に呼ばれたなど
退室するタイミングは
人それぞれ。

気にしないでOK

◆かなり電波食うし、デバイスのキャパに余裕ないと参加難しいと聞いたことが
Wi-Fi環境推奨

 

51 ビュー
7いいね!
読み込み中...