以前からYouTube大学を拝見していました。政治、宗教、歴史、ビジネス、娯楽などなど「広く深く分かりやすく面白く」授業をされていて、毎日の生活に欠かせませんでした。

ただ、pgについては他人事でした。中田敦彦が提供している授業は大好きですが、自分の生活の中でもっと時間を使いたいことが多くあったからです。

 そんな中、職場の先輩とYouTube大学の話になり「YouTube大学の動画はかなり見てます!レミゼラブルとか見て泣きましたし、食生活のやつで生活が変わったし、歴史や文学の動画を見て学びの楽しさを知りましたー」と伝えたところ、ちょっと強めに怒られました。

「なぜpgに入っていないのか。人生を損している。仕事の話なんてしている場合じゃない」と。

普段からバリバリ仕事をしている方からの発言なだけに、その日に入学をしました。

 そこからは皆さまご存知の通り、この環境です。なんて心地よく、優しさに溢れた治安の良い場所なんだ。

…ぬまの始まりです。

HRやpgTVでやる気や元気をもらい、テラスで色々な方から励ましをもらい、さらに今後のイベントも続々登場するという…もうワクワクが止まりません。

 2022年の9月に入学したのですが、このオンラインサロンは中田さんをはじめ、pgメンバーの皆様が4年も地道に心を込めて積み上げてきた場所なだけに、全部見たいけど、追いつくのはとても大変です。

なぜもっと早く入らなかったんだと後悔すると同時に、叱ってくれた先輩の気持ちが良くわかりました。

「もっと他のことに時間をつかいたい」と言っていたのに、今では「もっとpgに時間を使うにはどうすれば良いか」を考えるまでになりました。

 これからは中田さんをはじめpgメンバーの皆様にもらったものをよりたくさんの人に返していきたいと思います。

 中田さんをはじめpgメンバーの皆様の更なるご活躍とご発展をお祈りしています。


63 ビュー
13いいね!
読み込み中...