2022年は実に濃密な一年でした。
クラス制度が始まる3月まで、HRを見る専門でした。ですが私の心の中には人と語り合いたい気持ちや仲良く活動されている方々への羨望の思いがありました。
もっと話してみたいという思いを抱えたまま、交流会ではあまり話せずに終わり、ラウンジに行っても話しかけに行くことなく画面を閉じてしまいました。友達を作りたいという思いを抱いたまま、漠然とした状態が続いていました。
そんな中、私はクラスのおかげで前に進むことができました。
前期7組の廣川美穂(みぽりん)委員長がprogressのやさしいコミュニティを体現していて、クラスメンバーとの交流を楽しめることが出来ました。5月後半にクラス内配信にゲストとして参加し、コメントする楽しさだけでなく、配信で発信する楽しさを知りました。
その翌週に一人でクラス内配信をやってみて、クラスメンバーから多くのコメントを頂いたことは忘れられません。配信の中で「私の夢は、私が尊敬している先生のように、先生と呼ばれるような人になりたい。」と言ったら、すぐに「よこ先生」とコメントを頂きました。コメントを貰う嬉しさを知ることで、コメントしたい気持ちにも変化が生まれました。
そして、観覧やOPエキストラ、試着会、独演会に参加させていただき、本当に楽しく夢中になれる時間を過ごすことが出来ました。pgで楽しむ私を見て、妻も入学し、一緒に楽しめるようになりました。
オンラインとオフラインの両面から交流できることで、この半年は圧倒的に濃密な時間を過ごすことが出来ています。Progressの中心で火の玉となって率いる中田さんと支えている方々、快適な居場所を守る皆様に本当に感謝しています。
最後に、一歩目を踏み出す前の自分と同じような思いを抱えている人がこのコラムを読んでくださっていたら、まず一歩、踏み出してみることを心からお勧めします。ぜひ一緒に楽しみましょう。