YouTubeで怪しげな黒づくめの“中田敦彦“を初めて見た時、既にニュース以外TVをほとんど見ない生活で、オリラジのことも良く知らず「喋り上手いなぁ」とスルーしてました。
しばらくしてYouTube大学「エドワード・ゴーリー」「こころ」で独特の語りが醸し出す面白さに強烈に魅せられて、情報オタ魂に火がつき“中田敦彦“リサーチへ・・武勇伝やらperfect humanやら、次々に出てくる逸話が従来の芸人と全く違うのにビックリ・・
当時「幸福洗脳」の禍々しさに怯えてPG入会まで至らず、ただ過去情報を貪るように見てたのですが、
2020/4月、コロナ自粛で外出できずに鬱々としてた頃、PG料金の値下げを知り、授業配信を見たくて1ヶ月悩んで5月に入学・・
SNSに触れたことのない地方住み高齢者にはハードルが高く、FBにコメントするのもおっかなびっくり💦
そんな時優しく迎えてくれたのが番組「お天気お姉さん」と参加者の皆さまでした☺️
そこでコメント参加する楽しさと、どうやらPGでは変態が褒め言葉なんだと、これまたビックリ・・
「マンガ読むと頭が悪なる(読んでた)」「女に大学はいらん(行った)」「恋愛結婚はすぐ離婚する(恋愛結婚でいまだ離婚せず)」保守的な田舎町で育ち、小さい頃から推し活したり、情報オタの変態であることを隠しながら、なんとか自分らしく生き延びてきた私にとって「変態」が称賛されるコミュニティがあるなんて、信じられない喜びでした。
で、思い切って入学半年後に情報オタとしてTwitterにツイートし始め、PGが心地良い場所になりました。
諸々の事情で、2年半経った今もほとんどROM専かつTell-Usで感想など呟く程度の劣等生ですが、日々進化し続ける“中田敦彦“とPGの皆さまの応援隊の一員として、PGにいたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。