「800字のコラムも書けなかったら何ができるんだ?」
今日もあっちゃんのキレっキレ言葉がHRに飛び交う。
コラムは優劣じゃない。私だけのprogress話がここにあるんだ。
とにかく、書こう!!!
空気を読むこと
おかしいやつと思われないようにすること
出る杭にならないこと
人に迷惑をかけないこと
ちゃんとすること
思えばこの10年、そればかりを意識して生きてきた気がする。
「どうせ私なんて」
そんな言葉で、動かない理由、やらない理由を作り続けてきた。
でも、どこか苦しくて何か変えたくて。
progressに一歩踏み出した。
しかし。
いざ入学してみたとて、入った瞬間何かが変わるわけじゃない。
キラキラして楽しそうにしているみんな、
そしてどんどん進んでいくあっちゃん。
圧倒されて、勝手に自分と比べて、
ああ、私とは別世界のお話なんだ、
私はやっぱり変われないんだって思ったりもした。
明日は退会ボタン押そう、
明日は退会ボタン押そう、、、
そう思いながら過ごしてたけど
退会することも、自分がこれから永遠に変われないことを認める気がして、怖かった。
でも、HRで、
時に優しく時に突き刺してくるあっちゃんの言葉を毎日聞いているうちに、ハッとさせられた。
キラキラしているみんなだってすっごくすっごく
頑張って、努力して、痛みも感じながら進んできたから今があるんだ。
あっちゃんだって毎日毎日毎日、
考えて考えて、戦い続けてきたから今のあっちゃんなんだ。
私は、今までのサボりのツケで、怖さや言い訳がよぎって
スピード感は出せないけど。
自分のペースでいい。小さく行動して、少しずつ進んでいこう。
見えない空気を読んで、勝手に森でのたれ死ぬのはやめる。
見えない「誰か」を気にするんじゃなくて、自分が「大切な人たち」のことを考えて、
自分にできる「好き」「楽しい」ことを頑張ろう。
私はきっと数年後振り返った時に、「変われたな」と思えるはずだ。
progress10カ条は、私にとってもどれも大切な10カ条ですが
その中でも一番好きな言葉で締めたいと思います。
「まだやれることはある」!!