Progress と私

執筆者 | 22/11/20 (日) | コラムコンテスト

Progressと私

 

Progressに入る前:

    あっちゃんのデビューした年に私はアメリカ、カリフォルニア、サンディエゴに引っ越しました。日本に帰国した時はテレビであっちゃんの活躍は見ていました。アメリカにいる時はユーチューブでしくじり先生も見ていました。そんな時,しくじり先生のあっちゃん授業で、『伊能忠敬さん』が紹介されました。彼が55歳のときにやりたかった夢を実現したことを知り、私も遅くないと思い、実現できそうな電車が目の前に来ていたので一人で飛び乗りました。それまでずーっとやりたくて迷っていたカフェ経営でした。残念ながらコロナになり経営を続けるのを断念しましたが、あの時あの電車に乗っていなかったら夢が実現することは無かったと思います。

 

あっちゃんのユーチューブ大学との出会い:

    あっちゃんがユーチューブをやっているのを知ったのは5Gについて探していた時に見つけました。それからはあっちゃんの授業を遡って全部見ました。特に気に入ったのは『7つの習慣』です。自分自身いろいろ悩んでいる時には心構えとして、そして自分がどうありたいのかを思い返させてくれるので励みになりました。

 

Progressに入ってから:    

    プログレスに入ったのは2022年5月です。自分の誕生月に記念として入りました。それからは毎日HRを見るのが日課です。そしてプログレスメンバーのコメントに頷いたり、時には笑ったり、あっちゃんの寸劇に爆笑したりして楽しんでいます。私の挨拶のコメントにあっちゃんから初めて貰った“いいね!”は私の大事なお守りです。時々Tell-usで心境を語るのも、メンバーの心境を読むのも楽しいです。今はあっちゃんとプログレスメンバーの夢に微力ながら応援しています。私自身も生涯何かの現役であり続けるためにプログレスで模索中です。

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

2022年5月入会

シダーホルム 和代

執筆者 | 22/11/20 (日) | コラムコンテスト


56 ビュー
8いいね!
読み込み中...