息子が受験の際にYouTube大学を見ているのを、何気なく隣で拝見していたところから、授業をする中田さんの魅力にどんどん引き込まれていき、この授業を生で受けたいと思うようになり入学させて頂きました。
入学して一番心に残っている事は、自分は「今のチーズをいつまでも食べられる」と思って生きていた事を、PGでの運営(学園祭・独演会・TV・テラス・メタライフ等々)に関わらせていただく中で何度も何度も繰り返し気づかせてもらっている事です。
そして、PGの中にいることで、輝かしく見える中田さんも、過去と現在と将来において、つまずいたり、苦労したり、涙しながらも“、トライ&エラー“を立ち止まることなく勇気をもって実行されている姿を赤裸々に見せてくれながらも、「みんな大好き!人間大好き!」と繰り返して言っておられるお姿は、毎日、現実社会で右往左往している私にとって、人間らしい魅力と勇気を与えてくれます。
また、芸能界で光と闇を経験された今では「人のために何かをしたい」という境地に達しておられる事に慈悲の心を感じますし、PG内でトラブルが発生した時には、中田さん自らがメンバーに向けて治安を守ろうと調整してくれますし、パフォーマータイプでない私にとって、「観覧の隅っこで応援している様な人にも光を当ててゆく」という中田さんの姿勢には心癒されます。
中田さんに近づきたいだけの入会動機だったのに、図らずも、互いに協力しながら向上していこうという優しい考えが浸透しているPGメンバーの皆様に遇わせていただいた事も感謝しています。
PGは、日々変化をしているので、私の生活の中で(まるで仕事の様に)1日も目が離せなくなっています。50歳を過ぎ、交友関係や夢や希望や体力もだんだんと先細り、白秋を迎えていくこれからの人生に、PGの薫風を感じながら、上を向いて颯爽とそして謙虚に生きていく糧として、楽しませていただきたいと思っています。