私は2018年2月に起業後、別居をしながら離婚調停を開始しました。事業が全く上手くいかない間も多額の生活費を払い続け、その間、二人の子供達とも会わせてもらえませんでした。何とか事業が軌道に乗り始めたタイミングでコロナが来ました。流石に自分の生活そのものの限界を感じたため、家族が住む妻の実家の公共料金の支払い名義を私から一方的に変更しました。すると、一人あたり10万円の補助金が支給される期限の2020年4月27日に急遽離婚が成立しました。その頃、本業と同時に行っていたブログの勉強を辞めたいがために、逃げ込むような形で離婚の2日後の4月29日にprogressと西野サロンに入会しました。
入学後初めてリアタイしたHR中に『会費を980円に変更します』という発表がありました。『返金はあるのかな?』などというコメントが出来ない場であることを瞬時に察することが出来た自分をいまだに褒め称えたい気持ちです。しかしそのお陰で、どちらも一か月で辞めようと思っていたオンラインサロンは、片方は2週間で退会し、片方は現在も続いています。
完全に思っていたものとは違ってしまった私の人生、そのターニングポイントで偶然入学できたprogress。2年半も参加しているともはや生活の一部であり、人生の一部です。
HRの参加、誰かの配信でのコメント、いいね、リプ、ここでしか出会えなかった人たちとの交流、テラスでのシュートや反応、どれもが心の支えであり、継続することにより、私の中でその価値も高まり続けています。私は凡庸な一人のメンバーでしかありませんが、福田萌さんに見つけていただけたり、バーの名前が選ばれたりすることなどの僥倖もありました。私はprogressのお陰で、良い意味で思っていたものとは違う人生を送り直すことができていると感じています。
今後も皆様とprogressで学びを深め、いつか子供達と再会出来る日が来たときには、今よりも輝いた自分で在れるよう成長していきたいと思っております。