どうもカッキーです。
WinWinWiiinの観覧を含め、PROGRESS内で中田さんや他のメンバーに信頼してもらうためには、自分のことを知ってもらうことが大切です。
そして、PROGRESSにはIntroductionという自己紹介動画を投稿するグループがあります。
今回は、みなさんが自己紹介動画を投稿する、他の人の自己紹介動画を見るきっかけを作るために、自己紹介選手権を開催いたします。
ルール
開催期間
4月7日(水)〜4月18日(日)
以下のアンケートより、
1.本日のベスト自己紹介
2.みんなに紹介したい自己紹介
を、理由を添えて回答お願いします。
回答は1人1日一回まで、投票対象は期間内に投稿されたIntroductionの動画と致します。
各部門で上位に入った人と、回答数が最も多かった人を表彰致します。
https://forms.gle/RZPJfLKZdoQpakgq5
発表方法
2021年4月某日おやすみカッキーで発表
自己紹介の基本
1.基本情報
2.PROGRESS入会理由
3.PROGRESSでやりたいこと(やってきたこと)
4.その他自己アピール
三分程度でまとめると、メンバーが見やすいと思います。
自己紹介例
基本情報
2019年12月に入会した、新垣舜徳(あらかきよしのり)と申します。カッキーと呼んでください。PROGRESS入会理由
入会理由は、中田さんが考案した「XENO」というカードゲームの日本一になりたくて、XENOがたくさんできる環境を求めて入会しました。PROGRESSでやりたいこと(やってきたこと)
入会後、たくさんの人とXENOを通して交流していくうちに、メンバーとの交流にハマってしまい、TVが始まってから、毎日配信をしたり、Twitterやtheaterでさまざまな企画をしてきました。
中でも大きかったのは、PROGRESS学園祭の実行委員長をつとめたことで、たくさんのメンバーに協力してもらって、とてもカッコよくて、楽しくて、感動できる学園祭になりました。これから
今は、PROGRESS内での露出を意図的に減らしております。
自分に足りないものがたくさんあることをPROGRESSから学び、必要なものを手に入れるため、PROGRESS外で経験と実績を残そうという、僕なりのPROGRESS活動をしております。朝の会などにはよく顔を出しているので、勇気を出してコメントしてください!
たまにメンバーのお店にもいるので、見かけた際はレアポケモンを見つけたぐらいの感じで声をかけると、めちゃくちゃしゃべります。
おすすめ
- アンケートに答えるだけでなく、いいなと思った自己紹介にはコメントを残して、メンバーと交流しましょう!!
- 動画での投稿が難しい方は、思い切ってコラムで自己紹介してみましょう(自己紹介タグ付けるといい)
- 自己紹介のコツ動画を投稿すると、みんなめっちゃ感謝します。
そのほか、思いつくことがあったら追記していきま〜す