PROGRESSで占い師活動をしている羽深将人です。(はぶかまさと)(占い師名:真玄(しんげん))
占い的な観点から人は大きく5種類のタイプに分けられます。
ここからモチベーションの上げ方、適職、恋愛の傾向、などを読み取る事が可能です。
(ご自身がどれに当てはまるかチェックしてみて下さい〜)
①努力したい型
②表現したい型
③人といたい型
④責任感型
⑤知的欲求型
①努力したい型
そもそも努力すること自体を楽しいと思っているタイプです。
何かの為に頑張るのではなく頑張ることそれ自体を楽しいと感じれるタイプ。
競争が好き。負けず嫌い。上司やコーチに強く押し付けられるとむしろ反発心で「こなクソー!」とやる気が出ます。
仲間やライバルがいると頑張れるところがある青春部活さん。
スポーツ選手、アスリート、体育会系の職場で働く人に多い。
②表現したい型
本能に忠実で自分の内側から湧き上がる感情に起因して行動するタイプです。
直感力、感覚が優れ、ひらめきやその時の自身の感情を優先するタイプ。
食べる事が好き、楽しい事が好き、恋愛が好き、などの特徴が出やすいです。
また変に自分の心を隠さないので周囲からの可愛がられ力を発揮できるタイプです。
その中でも、愛されキャラの「おおらか系」と頭が切れ美的感覚に優れる「直感系」に分かれます。
人に好かれるので接客業、サービス業、パフォーマー、衣食住に関する職業、または感性を生かして作家業、アーティスト、モデルさんにも多いタイプです。
③人といたい型
人と接している時にこそやる気が出るタイプです。
基本的に人に優しく、相手ありきで行動する感覚を持っているタイプ。
相手の出方をうかがいつつ、どうしたら相手は喜ぶかな?嬉しいかな?と考えて行動が出来ます。
相手に喜ばれることで快感を得て、自己承認された感覚を持ちます。
現実的に物事を考えるので、これをして実益はあるかな?損かな?得かな?と考えるビジネス的思考も優れている。
優しくする気持ちは本心でありながら、同時に自分や相手や社会にとって有益性があるかも同時に考えるタイプです。
芸能人などの人気商売、商売人、ビジネスマン、また奉仕的な仕事、看護師、保育士、などに多いです。
④責任感型
社会性、社会常識、「人はこうあるべき」と考え、人は責任を果たすのが当たり前と感じているタイプです。
頑張りたいとか、何かしたい欲求があるとかじゃなく、そもそも働くなんて人として当たり前でしょ?人に貢献するなんて人間として当然の義務でしょ?と素で思っている
正義感が強く、筋の通らない事をしてくる相手とはきちんと闘う。議論も喧嘩もする。
責任感や上下の人間関係を大切にするので組織にいるのが向いています。
またその中で面倒見の良い「先輩タイプ」と誰かの下についていたい「後輩タイプ」に分かれます。
先輩タイプの最上は社長やグループのリーダー、後輩タイプの最上は官僚です。
与えられた仕事に責任を強く持つので仕事全般できるタイプ。
会社組織、公的機関職員、公務員、社長、リーダー。
⑤知的欲求型
知識欲が強く、新しい事が知りたい、新しいことをどんどん吸収したいタイプです。
好奇心旺盛で真理を追求したい。論理的思考ができ何事にも理論があると考えます。
分析グセ、観察グセがあり仕組みを理解したい。
興味を持ったことは極めたいし、何かを極めている人の話こそ聞きたいと考える。
冒険心が強く、どんどん新しいことをしたい。見たことないものを見てみたい。
批評したい、分析結果を発表したい、自分の理論を披露したい欲求がある。
学者、研究家、先生。特殊な仕事、専門職。冒険家、宗教家、哲学者。
以上の5タイプですが①〜⑤のどれか一種類だけを持っている訳ではなく、複数出るのが普通です。
生年月日からどの性質が強いか算出するのが占いですが、少し心理テストにも似てますよね。
自己理解や他者理解も深まると思うので参考にしてみて下さいね^^
〜ZOOM占いやってます〜
【PROGRESS PUBLIC】
https://www.pgpub.space/User/Item/Detail/-ZOOM-/f08be618-a1c2-4cfc-bbde-4b92a573aad7
【PG外向けサイト】