親愛なる羽深さんへ

執筆者 | 21/05/03 (月) | コラム

親愛なる羽深さんへ

「ありがとう」

PROGRESSの中には趣味や仕事として占いをされている方が多く、羽深将人さんもその1人です。

彼はTV配信の中で生年月日を伝えるとすぐに占いをしてくれます。(なぜかボイパもはじめます)とても人気のコンテンツであり、たくさんのメンバーが占って貰っており、僕も配信中に占って貰いました。

配信では「変態」という特殊なタイプの人間に認定されるとコメント欄おめでとうで溢れて、認定されないと咽び泣き勢がでるほどの盛り上がりを見せています。(ちなみに僕は変態認定されず咽び泣きました)

彼は短い時間の中でも占いの結果を細かく伝えてくれます。僕もいくつかアドバイスを貰いました。その中で気になっていたのが、「今年は運気が爆上がりする」と「文章を書くと良い」というものでした。

話を変えて僕の個人的な話をします。

PROGRESSに入会をしたのは2019年の12月。入会したきっかけは、YouTube大学を見て中田さんのプレゼンを学びたいという思いからでした。

入会をすると動画投稿室というグループ(現在のtheater)がありました。そこでは沢山のメンバーがプレゼン動画をあげていて、一つずつ中田さんがコメントをしていました。

皆さんのプレゼンは内容も動画としてのクオリティも高く、本当に素人か?と疑う内容でした。僕も中田さんにコメントしてもらいたいと思い何度か投稿しましたが、実際は周りのクオリティの高さにドン引きして咽び泣きながら投稿していました。

さらには学園祭やさまざまなコンペが行われる度に何もできない自分と周りの才能を比べて落ち込んでいました。そうです、典型的な咽び泣き勢です。

話を戻します。

占いの結果を聞いて漠然と今年から何か新しいことを始めてみようと思っていましたが、「自分には特別な才能もう無いし」と結局何も出来ずにいました。

そんな中PROGRESSではPUBLICでコラムがスタートし、皆さんのコラムを読んでいると動画とは違う楽しさを感じることが出来ました。

コラムが始まると同時に「文章を書くと良い」と言われたことを思い出しました。文章なら難しい編集も映える容姿も必要ないし気軽出来るからやってみようくらいの感覚で始めたのを覚えています。でも、どうせやるなら外部でチャレンジしてみたいと思いnoteを始めたのが44日でした。

もちろん初めから上手くいかず、とにかく毎日記事を投稿し、時には12つ記事を書きました。プロフィール欄の内容やアイコンも何度も変えました。どうやったらフォロワーを増やして沢山の方に読んで貰えるのかを試行錯誤して毎日実験してきました。

すると始めてから2週間あたりでフォロワーが増え始め、3週間で目標としていた500人を達成することができました。

自分の記事を沢山の方が見てくれて、さらにコメントまでくれることに興奮を覚えます。それからは本当に毎日ワクワクしながら記事を書いています。

今まで何者でもなく、他人と比較しながら咽び泣いていましたが、きっかけをくれたのは間違いなく羽深さんです。

今、彼自身もまた新たにチャレンジをしています。今まで勤めていた会社を辞めて本気で占いに取り組み始めました。

今度は僕が彼を応援したいと思います。

羽深さん

「ありがとう、がんばれ!」

羽深さん(真玄先生)の占いはこちら

真玄ZOOM占い(羽深将人/はぶはぶ)


246 ビュー
3いいね!
読み込み中...