中田さん、PGの皆さん、こんにちは!!
交流を主な目的とした『PGナカの会組』の紹介をします。
1.経緯(2021年5月現在)
2020年9月発足。当時、配信に出演したりなど日本人口でそこまでメジャーな名字でもない中、PROGRESSで活発的な「なかじま・なかしま」さんが多かったことから、『そんなメンバーでzoom交流会をやったら、楽しいし面白いのでは?』と廊下(Twitter)で知り合った中島俊和、中嶋隼也が企画、メンバーに声かけをし集まる。(当時は「なかじまなかしま会」)
その交流会がとても盛り上がったことから、交流会だけではもったいないということで、PROGRESS TVでインタビュー形式の数珠つなぎの配信をやろうと「ナカジマナカシマ配信」(現在第4回まで)を行う。
ナカジマナカシマのメンバー同士での交流で仲良しになれたことから、その後の会の行く末として、『年代を超えてもっとたくさんの人と交流していきたい』ということから「ナカムラ」の人を迎え入れ、「ナカジマナカシマナカムラ会」に改名。
第3回から交流会、そして中島俊和提案で、ナカムラでもインタビュー形式での数珠つなぎ配信を行う(「ナカムラの輪」現在第3回まで。)
交流会は第4回まで、ナカジマナカシマナカムラ会として行ったのち、さらに沢山の方との交流を。ほかのナカ〇〇さんからも入りたい!という声が上がったため、「PGナカの会組」に2021年5月初旬より変更し、今に至る。
2.活動内容
交流会が主になります。2ヶ月から3ヶ月に昼の部、夜の部計2回 主にFacebookグループで連絡などしています。
・希望者はインタビュー形式の数珠つなぎ配信出演。配信準備など不得意な方はこちらで準備もします。
3.条件・特徴
名字が「ナカ〇〇」と頭にナカがつく人のみです。年齢、性別、出身など特にありません。
メンバーを大切にしている人が多く、良い人ばかりなので交流会だけでもかなり楽しめると思っています。
メンバーはベテランの方、入会間もなくの方、年代も別々なので、同年代の人との知り合う機会あると思います。
4.今後の活動内容
みんなが楽しく交流できる会、
そして派生してコラボ配信や特技を生かしたことでシアターなどにもUPなどもできればと考えています!
今後ともよろしくお願いします。
5.加入方法
下記のFacebookグループから参加お願いします。
PGナカの会組Facebookグループ承認して完了になります。
「ナカの会(2021.4当時)の振り返り配信もしましたので下記よりどうぞ!」