人の人生は100年時代ともいわれるが
どうだろう?私は若い時は人生50年!
もしその後続く時間があったら
それはご褒美だから優しい時間を過ごしたいとって思っていました。
でも実際50を過ぎたら何だかまだ何かできそう!なんて感じて
今は人生70年!そこを過ぎたら
それはご褒美の時間!
と優しい時間が20年延びました!
周り見渡しても確かに70才はかなり元気に働いて、生き生きしてる人も多い!
でもやはり70才は70才!
無理も効かなくなり身体の不調も出てくると思う。
人はいつか必ず死にます。
どんな人も形は違っても結果は同じです!
私の最期の一瞬は生まれてきてよかった!
ありがとう!と思える人生にしていきたい。
かなり波瀾万丈の人生を歩んできた私だけど
ビックリする様な悲しい出来事や辛い出来事も山盛りあってその時々で目一杯の力を出して乗り越えてきたけど
どんな時も近くに優しい温かな人がいてくれたと思う。
苦しみの中にいる時は気がつかなかったけど
私はとても人に恵まれている。
頑張って頑張って生きている人達が
自分の苦しみに戦いながらも
人への思いやりや優しい思い、言葉がけを
忘れない人達に恵まれいた。
優しい言葉って本当に大切だと思う。
心は優しいのに言葉遣いの悪い人に
前に少しずつでいいから
優しい言葉を使ってみるといいよ!と声をかけたことがある。
しばらくして連絡がきた、言葉遣いを優しくしてみたら何だか最初はぎこちなかってけど少しずつ慣れてきてある時心が軽くなっていた事に気づいたって話してくれた。
見た目ではわからなくても、今この時を苦しかったり辛い中たたずんでいる人もいる!
一見元気そうに見えても心が疲れている人もいる。
そんな時こそ人からもらう言葉が優しい言葉だったらその人の辛さや苦しさにほんの少しだけでもほんわかした温もりを届けられる時もあると思う。
そして人に優しさや温もりを届けられたら
きっと自分の心も温かく癒してくれる。
私は40才を過ぎた頃から仕事でもプライベートでもそれまでの自分にも人にも厳しく生きるのをやめた。
ある時ふと自分に厳しいのはいいけど
人にはまずは思いやりから始めようと思った。
人は誰でも同じ時間、生まれた瞬間から
年を重ねている。
時間は皆に平等だ!
人は誰でもいつか必ず死を経験する。
ただその長さは人それぞれ違っていて
いつその時がくるかは誰にもわからない。
いつその時がきたとしても
良い人生だったとほほ笑みたい!
私と関わってくれた縁あった人達に
感謝を込めてありがとうと伝えたい。
いつその時がくるかはわからないけど
優しい時間を優しい言葉の中で過ごしたい。
思い出は心の宝物
素敵な思い出をたくさん持って
いつの日か旅立ちたい。
最高の贅沢希望♡