オシャレを始めてみよう

執筆者 | 21/07/11 (日) | コラム

みなさんこんにちは。

20199月入会、ラグナリオ所属、普段は大阪市内でレディースアパレルのセレクトショップを経営しています。平見愛弓と申します。

「やばい、うまい、えぐい」の3単語を駆使して、語彙力低めの生活をしているので、コラムは読むもの。と思ってたのですが、やっぱり書いてみたくなっちゃいましたので、今回は「オシャレの始め方」について少し書いてみようと思います。

そもそも「オシャレ」とは

よく聞く「オシャレ」って一体なんやねん?ってことなんですが、ネットで検索しても色々と出てくるし、ファッションだけでなく、インテリア、音楽、生き方も「オシャレ」と表現されることもありますよね。

私はオシャレとは

「自分のこだわりや好きを、意思を持って表現すること(している人、その姿勢)」

だと思っています。

「オシャレ」ってかなり意味も広いし、明確に「これがあればオシャレや!」みたいなものもないし、人によって基準も定義もバラバラなものでもあります。

私の得意ジャンル、ファッションにおいても、「これを着ていればオシャレなんや!」なんていう奇跡のアイテムはありませんし、オシャレは服を1枚や2枚買ってなれるもんじゃないんです。

少しずつ、そしてじわじわとなっていくものだと思っています。

オシャレはシンプルなものから。

オシャレになりたいけど、どう始めたら良いか解らない!と言う方は、まずはシンプルなものを自分で選ぶことから、始めてみてください。

白、黒、紺色の無地のトップス、ボトムスはデニムや黒のパンツ、チノパン、スカートあたりの無地での定番系のものを自分で選んで買ってみてください。

自分で「シンプルなものを着てみよう」と思って、服を選んで着用することはオシャレの第一歩として凄く大切な体験になるはずです。

服を新しく買ってみて一番嫌なのが、その服に対してのイジりやツッコミだと思いますが、大丈夫です。無地のTシャツにデニムのコーディネートを否定する人なんで誰もいません。シンプルな服装には、バラエティ番組でみる様な「え( ͡° ͜ʖ ͡°)?何その柄wダッサw」という反応を向けられることが絶対にない安全な服装だったりもするのです。

そんな安全でもるシンプルな服装で、自分の意思で服を選んで着る体験を何度か続けてみると、「シンプルな服装が好きだな」となるかもしれませんし、「明るい色や柄物を着てみたい」となるかもしれません。

何か服装に対して「もっとこうしたい」良いう自分の意思が出てきたら、オシャレの第一歩は大成功です。後は思うままにファッションを楽しんでどんどんオシャレになるでしょう♪

だけどシンプルは難しい

服好き30年以上の平見ですが、シンプルな服装はめっちゃ簡単ではあるんですが、奥深くて難しいんです。

服が好きになればなるほど、様々な配色や柄にチャレンジしたくなって、あれやこれやと飾りつけたくなってしまうので、そもそもシンプルで居ることが難しくなります。

逆に、シンプルな服装が凄く好きになると、シンプルな服を選ぶことが段々難しくなります。

シンプルな服って、無駄なものを削りまくっているので選ぶ基準が、素材、生地、縫製、シルエット等になってくるし、さらには誰がどんな方法で作っているのか?ということも凄く重要になってきたりします。

始めの第一歩としてはオススメのシンプルな服装ですが、案外拘りが出やすくて、深くて広いファッション沼が待っています(楽しいよ(*´-`)

 

■CARL VON LINNÉはみんなで楽しみにできる服

色んなプロジェクトが進んでいるPROGRESSの中でCARL VON LINNÉを楽しみにされている方は多いのではないでしょうか。私も次の配信はまだかまだかと楽しみにしてて、早く着たくてたまりません。

配信で明らかになっていく村松さんがデザインされたお洋服達は、どれもシンプルで美しいです。

オシャレへの第一歩を踏み出した方にも、シンプルが好きだなと思い始めた方にもCARL VON LINNÉは最高のブランドになると思います。

また、ファッション大好きな平見のような人にとっても、美しいシルエットとシンプルでモードなデザインは色んなコーデが浮かんできて、ヨダレが出そうになります_:(´` ):

そもそも、ブランドの立ち上げからずっと見ていられるなんて最高of最高です。

さらに原価公開、生産現場も見られる、過剰生産をせず、適正適量での企画・生産などなどアパレル業界の抱える問題と向き合う姿勢もカッコイイしオシャレ。

しかも?それが?!大好きな中田さんのブランドとしてPROGRESSで行われてる?!

もうこんなの夜も眠れないくらい楽しみでしかないんです。

普段は、1人の服好きとして、仕事として服を楽しんでいますが、こうしてPROGRESSのみんなと一緒にブランド立ち上げから楽しめていることを本当に嬉しく思っています。

もちろん、CARL VON LINNÉが発売されたら、服好きとして、しぃーーっかりとコーデ考えて発信します。そちらも楽しみにしてていただけると嬉しいです・:*+.(( °ω° ))(( °ω° ))/.:+*:.


370 ビュー
49いいね!
読み込み中...