【PG不動産部】8月・9月活動報告・10月活動予定

執筆者 | 21/09/30 (木) | コラム, 部活動

プログレスの皆さんこんにちは。

PG不動産部事務局の山本知史です。

不動産部でひっそりと活動をしています。クラスはWolxに入らせて頂きました。

1カ月空いてしまいましたが、今回は8月・9月のPG不動産部での活動報告と10月の活動予定について書かせて頂きます。

【部活紹介】

不動産を通じて人生を豊かにをテーマに活動!初心者・ど素人さん大歓迎!

不動産部が何やっているか分からないという反響に応えて、10/4 20:00~にTV配信予定。奮ってご参加ください!

https://pgpub.space/pgtv/9719

 

【主な活動】

  • オンライン勉強会(月数回)
  • 参加しやすい交流会(月1回)
  • 物件配信(不定期)
  • 宅建講習会

【8月の活動報告】

 8月7日 (土) 第15回 PG不動産部 勉強会・交流会【私の不動産って大丈夫?】不動産のプロに聞いてみよう!
実際に不動産投資をしている部員からの相談があり、物件の詳細を聞けました。時には厳しく、頼もしい助言も頂けました。相談者にとっても、視聴者にとっても有意義な会となったと思います。

8月18日(水)  第16回 PG不動産部「交流しやすい交流会」
3人程度のブレークアウトルームで15分×4回程度 濃密なお話ができました。
新メンバーとの交流もできて良かったです。

8月28日(土) 第17回 PG不動産部 勉強会「宅建士への道」〜なぜ宅建がオススメか〜
師:小澤孝明さん
情報量の豊富さ、最強のコスパ、資格別合格勉強時間と合格率、などを絡めながら、なぜ宅建がオススメなのかを説明していただけました。

【9月の活動報告】

9月4日(土)第18回 PG不動産部 勉強会 ~どうしたら買える?借りれる?~【アメリカ不動産の概要】
今回はアメリカの不動産について学びます。講師はアメリカで不動産に関わる仕事をしているRomi Satohさん、経験が豊富でいろいろと面白い話が聞けました。

9月16日(木) 第19回  PG不動産部 座談会 不動産投資雑談配信
座談会形式で、昔の不動産投資はこんな感じ・今後はこうしたいなど、ベテラン不動産投資家にきいてみました。

9月29日(水)第20回 PG不動産部 交流会「語ろう不動産を、そして人生を!」
前回同様4人程度のブレークアウトルームを作成して不動産に関わるあんな話こんな話を聞けました。参加人数10人程度

9月は不動産投資家によるリアルな所有物件配信も多数開催されました。投資アパートが身近に感じれました。

【10月の活動予定】

 10月4日 (月) 20:00 【PG不動産部配信】~活動紹介編~ 
https://pgpub.space/pgtv/9719

10月中旬(未定) マイホーム系を企画中

10月末(予定) PG不動産部 勉強会・交流会 

部内グループの宅建講座も月一で開催中!
 

【報告者のぼやき】

何やってるか分からない・怖そう・世界が違いそう、などなどイメージが先行しているらしい不動産部ですが、交流会ではその打開策を全体で議論できました。

個人的な意見ですが、本当に怖いのは不動産部ではなく不動産かと思います。より具体的に言うと大きなお金が動く不動産に関する賃貸契約・売買契約です。不動産部ではその怖さを払拭するための情報共有をしています。

興味のある方はぜひ、月曜日の活動紹介を見てください。もちろんアーカイブも残ります。

 

入部はこちらから→ https://www.facebook.com/groups/1090409521435862

報告者:山本知史 @PROGRESSyama_sa

 

執筆者 | 21/09/30 (木) | コラム, 部活動


119 ビュー
2いいね!
読み込み中...