こんにちは。2020年12月入会、アリスカーナ所属の宮元あい(みやちゃん)です。
ドイツで心理学の研究者をしています。
PG心理学部の11月の活動記録と12月の活動予定を報告します!
【部活動プロフィール】
- 2020年12月発足
- 部員数352名(12月6日現在)
- 活動は週一回の勉強会と月一回の交流会(ほぼ部内配信、時々TV配信)
- コアバリュー「安心して考え、学び、支え合える場をみんなに」
部活紹介動画
https://www.facebook.com/878230450/videos/4289578567775337/
【11月の活動報告】
11月7日(日)20時~ (部内配信)
「ミラーリング~信頼関係の作り方~」
主催者 常岡洋人
11月14日(日)20時~ (部内)
「認知行動療法 ZOOM練習会」
主催者 岩野卓
11月21日(日)20時~ (部内配信)
「期待値のズレは人のデフォルト?~依頼の結果がモヤモヤするわけ~」
主催者 密本佳代
11月28日(日)20時~ (部内)
「月末ZOOM交流会」
【12月の活動予定】
12月5日(日)20時~ (TV配信)
「6つのパワーって何?影響力を正しく理解しよう!」
主催者 宮元あい(みやちゃん)
YouTube大学やHRでもよく話題にあがる「影響力」!実はこの影響力には6種類あるって知っていましたか?成功するリーダーはこの6種類のパワーを、時と場合によって使い分けているそうです!社会心理学のセオリーから、影響力と成功するリーダーの影響力の正しい扱い方について、みんなで理解を深めました。
TVアーカイブリンク
https://www.facebook.com/878230450/videos/927778987875476/
12月12日(日)22時15分~ (部内配信)
「ポジティブ心理学の専門家セリグマン教授から学ぶ、本当の幸福の見つけ方」
主催者 上杉哲哉(よーざんさん)
幸福自体を研究する学問「ポジティブ心理学」の専門家セリグマン教授の研究成果「幸福を見つける方法とは?」という観点から、幸福の定義と幸福に生きるための方法を学びます。前回のポジティブ心理学の勉強会を具体的に深堀した、我らが文字壁のミコトよーざんさんが主催するポジティブ心理学の勉強会第二弾です。この機会にみんなで幸せについて心理学的に考えてみませんか?
12月19日(日)20時~ (部内配信)
「共感スキルを上げよう!: 動機づけ面接入門」
主催者 岩野卓(がんちゃん)
人に共感し、話を聴く聴き方にもコツがあります。共感力を上げる心理学のスキルの「動機づけ面接」をがんちゃんが紹介してくれます。みんなで共感力をアップして、ラウンジやズーム交流会で実践してみませんか?
12月26日(日)20時~
※本体の予定によっては時間変更やお休みもありえます。
「月末ズーム交流会」
心理学部定例の月末交流会です。お飲み物片手にご気軽にご参加ください。
部活への入部はこちらから
https://www.facebook.com/groups/794181571132239
報告者
宮元あい
自己紹介動画
https://www.facebook.com/groups/282970169246035/posts/831201477756232