TV配信しまくる理由

執筆者 | 21/03/19 (金) | コラム

皆様こんにちは、石山です。
最近、廊下や朝の会、TV配信のコメント欄に現れなくなったので、お久々の方々も多いかもしれない。
 
そんな僕であるけれど、1つだけPROGRESSの中で継続していることがある。
 
 
それは“TV配信”だ。
 
 
2021年3月18日現在、『いっしーは喋りたい』という石山個人の冠番組をTV配信すること123回。それ以外でも配信してるから、全部合わせたら150回弱はTV配信してるだろうか。TV配信のルール改正以降から2月中旬頃までは毎日TV配信してたしなぁ…。
 
うん、冷静に考えると自分でも自分はクレイジーだと思う笑
 
 
『いっしーは喋りたい』の特徴は以下の3つ
1. 長時間配信
2. クォリティは底辺
3. ゲストをそんなに呼ばない
 
これからTV配信するしようとする新人さんにおすすめできる項目は何一つない。むしろ、真似してはダメだと思う。
 
 
まず1つ目の「長時間配信」。外ロケ配信ならまだしも、夜の配信は平気で3時間オーバー。長い時は5,6時間やっただろうか。
始める時間が深夜0時くらい、そこから朝までやってる時も多々ある。そりゃあ朝の会に出なくなるわけだ。
 
そして2つ目の「クオリティは底辺」。これはすなわちOBSを使わない、BGMも流さないことを意味する。辛うじてZoomを使ってバーチャル背景は入れてるけどそれすらない時もある…ってレベル(おまけにバーチャル背景を使ってる理由も家の中あんまり映したくないなぁってだけ)。
 
最後の3つ目、「ゲストをそんなに呼ばない」。もちろん有難いことに来ていただいてる方々もいるけど、数えるのに片手で足りるか足りないか際どいってくらい。123回もTV配信してるのにね笑。
 
 
さて、今この3つをNegativeなものとして紹介しました。そこまで自覚あるなら直せば?という声も聞こえてきそう。
 
だけどね。
 
こんな感じで書いてきたけど、実際の自分の認識はまるで逆なのだ。この3つはPositiveなものとして捉えてる。このNegativeじゃなくてPositiveなものとして捉えてる理由こそ、タイトルの【TV配信をしまくる理由】の答えでもある。それは、
 
 
『みんなと気楽に話がしたい』
 
 
ただそれだけなのです。
まず1つ目の「長時間配信」。長い時間配信してると色んな方々が来てくれる、ホント有難いことに。見てる方の数が1,2人でも構わない、だってゆっくりその方々と話せるじゃない。
 
さらに、深夜に配信してることが多いから海外組の方々も来てくれる。これはなかなか嬉しいこと。Zoomでお話しする機会を企画することも出来るけど、やはり時差の関係で時間を合わせるのが大変。しかし、TV配信に来てくださればその方の都合いいタイミングで入ってきてそして抜けていく。とても気楽で良いと思うのだ。
 
2つ目の「クオリティは底辺」は流石にNegativeでしょ?と思うかもしれないけど、これもPositiveに捉えてる。
 
まずTV配信のクォリティを上げなければならない理由はただ一つだと僕は考えている。それは「皆んなに見てほしいから」。
見てもらうためにはやはりそれなりのクォリティを保つ必要があるのだ。
 
しかし、僕の場合は違う。
『みんなと気楽に話がしたい』のだ。
つまり、僕が画面の中にいて、僕の声が届いて、僕がコメント欄を読めればそれでいいのだ。故に、クォリティを上げるという部分にリソースを割く必要を感じていない。
そして、そこにリソースを割かなければより気楽に配信を始めることが出来る。
 
「あー、話したいなぁー」と思ったら、PROGRESS TVのグループに飛んで、配信ボタンをポチればいい。これほど気楽なことはないだろう。
 
最後の3つ目の「ゲストをそんなに呼ばない」も、やはり気楽に配信を始めるため。ゲストさんを呼ぶとなると日時の拘束が出来る。これはカロリーが高い。故に、直接話すのはそれはそれはとても楽しい時間になるのだけど、「たまにでいいなぁ」とも思っている。
 
そして今まで出てくださったゲストさん達は、TV配信のコメント欄で話してる時に、「じゃあ直接話しましょ!」って流れになった方々。これまたTV配信してるからの縁である。ホント有難い話だ…。
 
 
これからも毎日とはいかなくても、それなりにTV配信はしたいなぁと思う。これは『皆さんとゆるゆるとお話ししたいなぁ』ということと同義である。まさに冠番組のタイトルは通り、【いっしーは喋りたい】なのだ。
 
そんなわけなので、これからも気楽にこの石山と話していただけると、とてもとても喜びます。
 
それでは本日はこの辺で。ではでは。

執筆者 | 21/03/19 (金) | コラム


90 ビュー
1いいね!
読み込み中...