『ランチボックス』〜お弁当部活動報告〜

執筆者 | 22/03/13 (日) | コラム, 部活動

お弁当部活動内容
お弁当部は現在36名の部員で活動しています

・活動場所はTwitterのみ

・活動時間は主に朝ですが、手が空いた時にいつでも出来ます。忙しければ活動しなくても大丈夫?

・Facebookグループで情報交換、メッセンジャーグループで雑談も出来ます

・Facebookグループには今までのお弁当が全て掲載されたアルバムもあります

 

こんにちは!お弁当部の金井です。

今日は私が執筆します。
 
この「お弁当部コラム」はお弁当にまつわるエピソード、お弁当レシピなど様々なお話を綴っています。
 
そのコラムの挿絵的存在として、毎回部員さんからお写真を集め、そこにデコレーションを加えた画像を冒頭に掲載しています。
 
美味しそうなお弁当の写真をそのまま掲載しても十分に魅力は伝わります。
しかしこのコラムでは
「誰が」
「どんな思いで」
「誰のために」
作ったお弁当なのかをしっかりとお伝えしたい、という思いから写真デコをはじめました。
 
時の流れは早く、気がつけば毎日お弁当を作っていた子供が卒業したり就職したり。。。放っておくと何も残せないまま置き去りになるものも数多くあるでしょう。
 
このお弁当部として投稿した写真も、Twitterに上げ続けるだけでは流され形も記憶も消えてしまいます。
 
このコラムやFacebookページに掲載することで、その時のエピソードやレシピなどが書かれたお弁当写真を記録することができます。
 
そんな思いから、毎回せっせと写真デコに励んでいます。
 
私の他にもデコレーションしてくださる部員さんもいます。
人によってセンスやコンセプトは様々。その違いも楽しいです。
これからもこのお弁当部コラムを楽しんでいただけたら幸いです!
 
ちなみに今回のデコは「梅・桃・桜」がテーマです。
デコで季節感やイベント感を演出するのが楽しい!
桜のデコをしながら「お弁当を持ち寄ってお花見したいな」と思い
お花見ができる春が訪れるのを待ち焦がれます。
 
 
お弁当部ではまだまだ部員を募集しています。

https://www.facebook.com/groups/pgbento/?ref=share

・毎日作ってるけど、張り合いが無い

・作ってみたいけど、大変そう

・小さなコミュニティで話を聞いてほしい

などなど、どんな方でもウェルカムです

それではまた。

次は3月の4週目の予定です

 
担当:金井

 

執筆者 | 22/03/13 (日) | コラム, 部活動


66 ビュー
5いいね!
読み込み中...