GW期間で文章を書くことを一旦やめてしまいました。
先週の火曜日に書く予定だったのが、友達と飲んで楽しくなって忘れていました。
そして、翌日に起きて書き忘れたことを思い出した時、めんどくさいしこんなこと続けて何になるんだよと思い放置しました。
それからは、楽しい予定が続いて書く意味が余計にないように感じました。
別に書かなくても特段影響ないし、、
書いたところでほんとに実を結ばれるかなんてわかんないしいいや。
素直にそう思いました。
しかし、明日からGWが開けて仕事が始まるタイミングで、もう一度書こうと思いました。
私は、もっと本をたくさん読んで勉強するために仕事の時間が邪魔だと思っていました。
しかし、長期休暇を挟んで感じたのは、仕事がある平日の空き時間にルーティーンとして習慣付けることが1番楽だということでした。
休みの日にわざわざ重い腰を上げるより、仕事をした延長で文章を書く方がスムーズでした。
GWのサボった期間を通して、物事を続けるコツは取り掛かる初動を軽くすることと、ルーティーン化することだと実感しました。