なぜ私が関西progressカフェを作りたい理由

執筆者 | 21/03/23 (火) | コラム

皆さん、こんにちは♪
昨年1月に入会し、現在フラーシアに所属の中国人の相宗(アイソウ/渾名はshoko)です。

実は5月8日、関西でprogress cafeを作ろうとしている人間です。関西の滋賀で、中国人の私が、なぜprogressカフェを作りたい理由をこの場を借りてゆっくり語りたいと思います。

Progressに入って、中田さんのことが大好きという共通点はもちろん、
メンバーと仲良くしたいのも多くのメンバーの本音だと思います。

東京だったら、今は幸福洗脳の実店舗が閉店したけど、
前は東京のメンバーなら皆さんが気軽に幸福洗脳へ寄ったり、
授業観覧もWNWINWINの観覧も応募できたり・・・

地方のメンバーにとってはそれを見て羨ましい限りで、仕方がないけど、
どこかで寂しさを感じるメンバーも多くいることは間違いないと思います。

中田さんのことを尊敬しているので、こういう寂しく感じる地方のメンバー達
の気持ちを少しでも慰めるになるようなこと、
私にはできることがないかを考えてみました。

そこに思い付いたのが自分の持ち物件でprogressカフェを作ることです。
カフェを作って、地方のメンバー達も平等に参入し、
参加できるようなイベントなどを企画できたらいいなあと思いました。

Progressにはメンバーが多いけど、
いろんなイベントに関しては、やはり地理条件とか、
才能とか、人気度とかで、選ばれたものしか参加できるないことが多いです。

多くの人は参加できないことに寂しく感じたり、
Progressにいるテンションが下がったりしているのをみて、
勿体無いと正直に思いました。

Progressメンバーの一員として、
中田さんのprogressを大事にして盛り上がっていくために、
勝手に責任感が湧いて、関西でもメンバーが集まれる場所として、
いろんなイベントを企画できるような場所として作りたい強い気持ちになりました。

それで、5月8日滋賀で関西progressカフェをオープンすることになりました。

では、なぜ私が?なぜ大阪ではなく田舎の滋賀でカフェを作る理由は3つあります
↓↓↓
①私自身の持ち物件だから、非営利目的でもリスクが最低限に収まることができるから
②うちの店舗の真ん前に軽音聖地と呼ばれるライブイベントなど開催する最高な環境を揃えているから
③progressのメンバー達の情熱を形にして、地方で奇跡を作りたいから

実は、progressカフェをオープンした後、
メンバーによる正常の運営はほぼ不可能だという先の現実をすでに見えています。

ですので、オープンした後、一発で終わらないために、
自分の本業を影響でないまま趣味としてこのカフェを運営できる方法を考えました。

メンバーだけに依存するカフェを作るよりも、
普段でも運営するカフェを作って、
常にメンバーたちがいつかイベントを企画、
開催できるコミニュケーションとれる場所を作っておきたいと思いました。

非営利目的カフェ!
Shokoさんは一体なのためここまでやりたいですか?
って不思議に思うメンバーが多いかもしれないです。

信じてもらえないかもしれないでしょうけど、
地方のメンバー達に疎外感や距離感を無くすための一つの実験でもしたいです。

外国人の私は異国文化の違いで、個人の付き合いとかはいろいろ変に遠慮したり、
変に気遣ったり積極的に進めないけど、
チームワーク上げるための企画なら、
皆を盛り上げるためには私は遠慮しないタイプです。

そして、このカフェはprogressカフェというけど、
Progressのメンバーに経済的な面の応援を一切求めないので、ご安心ください♪

今、流行っているクラファンは反対しない派だけど、
ただ、今の私が絶対したくないことです。

クラファンできるほどの公益性の項目でもないし、
クラファンできる徳もまだ積んでいない自覚もしています。

この先でもprogress内で私がクラファンを立ち上げることがないと思っています。

カフェに必要な経費は全部提案人の自分が責任を持って準備するし、
メンバーには一切無理なご迷惑をかけたくないです。

けど、ここまでして、
本当に奇跡が起こるだろうか?
5月8日、目標の100人まで集まれるだろうか、
今の私には自信がないです。

集客はこれからです!

私の勝利条件は「一人でも多くのメンバーがこのカフェーオープンイベントに参加すること」です。

現時点では、このカフェを応援してくれるカフェチームのメンバー達も居るし、
広森ご夫妻、DJYOu、羽深さん、伊原沙幸さん、牧ひとみさん、
新村さん達がご出演メンバーとして遠いところから滋賀の会場に来てくれます。

この時点で、もう奇跡だと思っています。
普段、あまりコミュニケーションを取れてないのにも関わらず、
このイベントに来てくれるなんて、
それがめっちゃ嬉しいことです。

Shoko個人のためではなく、
地方のメンバー達にprogressメンバーの仲間の応援としてきてくれる、
応援してくれるこの温かさに嬉しすぎです。

私が求めたかったのはこれだったかもしれないです。

東京だけではなく、地方でもイベントしたら、
皆で応援できるこのprogress愛には、
私が感動します。

今回の出演メンバーの中では、4人は関東メンバーです。
関西には歌える、踊れるメンバーが少ないかもしれないですが、
せめて観客として、当日の会場まできてイベントライブに
参加しにきたら嬉しいです。

カフェの売り上げに協力してくださいと言わないです。
むしろ、100人のご来店には対応無理なので、
当日のランチ人数は20〜40食限定の予定です。

ですので、カフェの売り上げ協力してほしい目的ではないので、
メンバー達と一緒に盛り上げるイベントを作りたい、
ここが本音であることを皆さんに分かってもらいたいです。

例え信じてくれなくても、もうどうでもいいです。
とにかく、私は逃げない!

中田さんの前言撤回はかっこいいですが、
その前に、一般人の有言実行は遥かに大事だと個人的な考え方です。

だから、逃げないから、
どこまでの奇跡を作れるかを一緒に見ていきましょう♪

5月8日、滋賀で関西progressカフェオープンイベントライブ、あなたのご来場を待ちしております♪

特に、関西周辺のメンバーの皆さん〜〜
例え当日来れなくても、
せめて!せめて!せめて!
この記事をシェアだけでもお願いします(笑)

東京のメンバー達がわざわざ滋賀までご出演してくださっているから、
関西のメンバーとしての私達が熱意はこのままでいいんですか?

Shokoの一人の力では足りない、
まだまだ徳も積んでいないでしょうけど、
皆さんのシェア応援をよろしくお願いいたします。

最後まで読んでくれてありがとうございました♪

チッケトのご購入はこちら↓↓ チケット代金:999円
https://forms.gle/uJb66JzHud89UDw7A

このイベントに関する詳細案内、過去の配信まとめ、などの情報は随時公開中↓↓(チケットを購入したメンバーのお名前の公開化にするかどうかは、個人情報のためリスト表の公開を一旦保留させていただきます)

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1h5Ra35nyR-IMnS0uH-iJgxw4eYWJy206cJBfrZ6w-70/edit#gid=1027724829

執筆者 | 21/03/23 (火) | コラム


244 ビュー
2いいね!
読み込み中...