家庭と仕事のバランスを考えるキッカケをもらった

執筆者 | 21/03/23 (火) | コラム

ありがとうございます!米澤です。

只今、PROGRESS PUBLICのクラウドファンディングにて、無償の愛「500円」で100名の支援者を募集しております。

ただいま、95名の方からご支援いただいております(3/23 6:00現在)

目標人数100名まで、遂に残り僅かでドキドキが止まりません。ありがとうございます!

ご支援いただいた方の人数は、クラファンのページにて確認することができるようになってます。

また、ご支援の他にも応援のメッセージや、Twitterで情報を拡散をしてくださったりなど、ご協力も本当にありがとうございます!

皆さまの応援に甘えることなく、私自身の発信もより気合を入れて行なっていきます!

 

私たちの結婚について

今日は、同じPROGRESSメンバーであり、婚約者の「仲嶋啓子」さんと入籍時期についてお話ししました。
結婚についてこれまでは、「関西でラーメン屋がオープンしてから入籍」という流れを、2人で話し合って決めておりました。

しかし、皆さまのコラムや様々な考え方に触れていくにつれて、もう一度話し合った方が良いのではないかと思い、その時間を設けました。

話し合った結果、お店がオープンしてからではなく、テナントが決まった時点での入籍へ変更と決めました。

私たちはこれまで、この企画の中で成長していくと同時に、その覚悟もより強まってまいりました。
ですので、今回の入籍時期の変更は、あまり変わらないものと考えております。

4月中にもう一度改めて、お互いの両親へのご挨拶を済ませていく所存です。

私たちは、これから夫婦となり、一緒に家庭を築いていくことになります。
お互いに仕事をしており、家庭とのバランスを考えなくてはなりません。

PROGRESSメンバーの「田村明彦」さんのコラムにも書かれていましたが、

仕事と家庭はどっちも大事で、別次元の項目なので比べられない。
比べられない項目ゆえに、バランスを取ることができる。

私は今後、この「バランス」をよく考えていこうと心に決めました。

▼田村明彦さんのコラムはこちら
https://pgpub.space/3691/

 

起業について、もう一度考えてみる

私は、ラーメン屋を起業する道を選んで、本当に良かったと思っております。

今まで触れることができなかったご意見、アドバイスを様々な方からいただき、自分を見つめ直すキッカケをたくさんいただきました。
価値観は人それぞれありますが、どれもそれぞれが大切にしていくべきことだと思います。

これからも色々大変なこともあると思いますが、たくさんの経験をすることで成長していきますので、どうか見守っていてください。

啓子さんとであれば、幸せになれると確信しております。
私たちは、目標に向かって前進していきます。

 

最後まで私の話を聞いていただき、ありがとうございました!

クラウドファンディング期間中の3/31(水)まで、このコラムとPROGRESS TVの配信を毎日行なっていきます!

クラウドファンディングのページと、私の過去のコラムは、下記のリンクからご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください!

執筆者 | 21/03/23 (火) | コラム


44 ビュー
1いいね!
読み込み中...