progressとわたし

執筆者 | 22/11/14 (月) | コラムコンテスト

progressとわたし

元来好奇心旺盛で、すぐに飛び込む私は自重していた。何度も入ろうと思ったが、あっちゃんは応援したいけど、何か事業をやってるのでも、発表したい事があるわけでもない、私は何も持っていないのだから、と後戻りを繰り返していた。

だけど、あの4時間半の独演会生配信で心が熱くなり、続けてトークチャンネルでの熱いお誘い。おまけに1ヶ月無料、これはもうわかりました!より近くで応援させてもらいます!と入会を決めた。

10/2。久々にfacebookのアカウントを作り飛び込んでみた。早速、楽しみにしていた HRzoom観覧!使ったことのないzoom!わ、、、入れた!!トークチャンネルでも赤裸々に思いを語ってくれてると感じていたが、PROGRESSではもっと深くもがき苦しみ前進しようとするリアルタイムな中田敦彦を見せてくれている!!pgメンバーを信頼し語っている様子に感動して、また胸が熱くなった。しかもみんな大好きだよー!!と名前を呼んでのお見送り!これには参った!なんだよ、こんなファンサービス経験したことないよ!その時々で色んな芸能人のファンクラブに入ってきた私は、こんなにも毎日ファンと共にいる芸能人を初めて見た。

「あ、iPadって書いてある、今度は名前を書いてくださいね、お名前呼びますからねー!]

(きゃー!はいーーー!わかりましたーーー!!)

あっちゃんのpg fileを見て、気負わずこう撮ればいいんだよ!と言われている気がして、

(わかりました!撮ります載せます!)

このコラムをかけ、といわれれば、ひー!といいながらも書きます!書きます!!

中田敦彦から号令がかかるたびに、わ、わかりましたーー!と階段を一歩一歩登っていく事になる気がしている。心と脳の筋トレを積んでいく私。その先には何があるのか?想像していた私とはちょっと違う、何者になれるのかもしれない。

先日、pgTVよこたびのメンバーの皆様と、温かく和やかなzoomミーティングしてる中で、自分も忘れていた気持ちを思い出し、思わず声に出た。転勤族である事で、全国各地での人との新しい出会いを楽しみにしていた私が、夫の退職で転勤族が終了してしまう。出会いがこれから縮小していくんだ、と、ものすごく悲しかった事を。でも、もっとずっと広がっていく新しい出会いがここにあったんですね!と。

楽しみな人生になってきたようだ。

小滝志野


62 ビュー
16いいね!
読み込み中...