pgとわたし 〜お見送りのために眉毛描く〜

執筆者 | 22/11/15 (火) | コラムコンテスト

progressに入ろうと思ったきっかけは、中田さんのトークチャンネルだった。

以前からYouTube大学も好きで見ていたが、中田さんの考えが知れるトークが好きだった。

それなのにpgはなんだか遠い存在だった。

pgCMが流れても、右から左へ流れるというか、自分がターゲットと思えなかったのか、特に自分に向けたメッセージだと思うことはなく、入ろうと思ったことはなかった。

ただ、トークチャンネルへ動画がアップロードされるのを追っているうちに、『早く新しいのアップされないかなぁ』、『もっと聞きたいのになぁ』ともの足りない気持ちになってきたのだ。

そんな時『そうだ、プログレスがあるじゃないか』と思い出し、急にpg入学という選択肢が脳裏に浮上してきたのだ。

ちょうど産休に入ったタイミングで自由な時間も増えた、『入るなら今だ!』と思い、入学を決意しました。

出産当日も、産後2ヶ月経過した今も、アーカイブも利用しつつ、基本毎日HRを聞いている。

私のpg活動はこうだ。

5時ごろ、2歳の長女が起きてくる。

自分は髪の毛ボサボサのまま、長女にご飯を食べさせながら、保育園の準備をする。とにかく必死。楽しいけど、必死。

8:50ごろ、夫が長女を保育園へ送迎。

9:00HRFacebookから参加しながら、長男に授乳。

その後、食器や床に散乱する子どものおもちゃを片付けながら、中田さんの話を聞き、元気をもらう。

10:30近くなり、中田さんのお見送りの時間。

急いで洗面所に駆け込み、髪をとかし、粉ファンデをはたき、眉毛を描いて、なんとか人前に出られる姿になって、Zoomにイン。

こうして、中田さんに名前を呼んでもらえた日は、良いスタートを切れたなぁと思う。

これが今の私のpg活動。これからも変化するpgを楽しんでいきたい。


1,420 ビュー
27いいね!
読み込み中...