progressと私

執筆者 | 22/11/19 (土) | コラムコンテスト

私はデビュー期からのオリエンタルラジオあっちゃんファンです。

progressは、前身であるNKTオンラインサロンから、ファンクラブ的立ち位置のunitedと差別化する形で発足しました。

初めは、ビジネスサロンであるprogressに、ファンは不要という雰囲気から、3ヶ月ほど遅れて入学しました。(それでも3ヶ月かよ、というツッコミは置いておいて…笑)

入学時、自分が場違いであることは十分に承知をしておりましたので、あっちゃんの力になりたいとは思いながら、progressでは「何もできない自分」に、歯痒さを感じていました。

そんな中、20194月にYouTube大学の授業がスタートします。

「観覧を入れる」

そう言われた時に、「これなら出来る!!」と思いました。と同時に、progressに居ていいんだと、自分の居場所が見つかってとても嬉しかったです。

 

『みんなそれぞれ役割がある』

入学当初は、ただのファンである自分になんの価値があるのだろうと思っていましたが、みんなそれぞれ輝く場所、あったポジションがあると思います。わからないうちは、思うようにいかないこともあるかもしれませんが、progressには支えてくれるメンバーさんがたくさんいます。

初めはただのファンだからと、一線を引いてきた私ですが、progressでの活動を通してかけがえのない「友達」が増え、より楽しくなりました。また、あっちゃんを毎日みれて、近くで応援できて、とってもしあわせです。progressは、もはや生活になくてはならない場所です。

あっちゃんありがとう!

だいすきだよー!!


3,176 ビュー
27いいね!
読み込み中...