progressと私

執筆者 | 22/11/19 (土) | コラムコンテスト

20215月からアメリカのオハイオ州に駐在員として単身赴任をスタート。何もない3500人の村に住み、会社まで15分ドライブするだけの日々。

家族が来るまで約1  まだ43歳のビジネスマンとして、こんな毎日で良いのか?

職場以外での刺激がなく、かつコロナ禍で外出できず、周りに日本人もいない。

今にも耳から脳ミソが流れ出るような、そんな平凡な毎日だった

その1年前頃から投資を始め、その時に出会ったのが中田敦彦のYouTube大学。ProgressCMは見ていたが、サロンとは何なのか?

遂にその先に進む決心をしたのが20219月初めだった。

その日から、オハイオの毎日は劇的に様変りした。現地時間20時から始まるホームルームが楽しい楽しい!

笑いだけでなく、学びがあり、かつ全てがポジティブ!毎晩のzoomライブに合わせて、帰宅後シャワーとご飯を済ませてPCの前でワクワクし続ける毎日が始まった。

停止状態だった脳みそは、あっちゃんのトークで毎日揺られ、今までの人生で味わったことのない素晴らしい刺激を毎日1時間受けることに!

そして、自分の考え方が、とにかくプログレスする(前向きに前に進む)のが分かるようになってきた。

そこからは、Twitter TVなどでメンバーとの交流や部活創設などなど、何時間あっても足りないほどのpg尽くしの毎日。

そして、当時のHR終わりのトークコーナー、手を挙げ続けて2週間、遂にあっちゃんから『白井雅也さん、まさやん』のお声が!!

あっちゃんとは20225月の誕生日にもHRで話せて、オハイオには何もなかったという話題でいっぱい笑ってもらえて本当に嬉しかった。

来年初めには再び海外へ旅立つことになりそうで、残念ながらpgのイベントにはまだ参加できなそうだけれど、その日に向けて、心と身体の準備をしていよう!

あっちゃん、pgの皆さん、ロサンゼルスで待ってるよ!!


137 ビュー
23いいね!
読み込み中...