宇宙が膨張するように、ぼくの世界は拡がり続けている。
progressに入学するまで、ぼくは狭い狭い世界で生きてきた。
地元と呼べる地元もなく、学生時代の友達との縁は切れ、会社で心を許せる仲間は片手で数えるほど。
人付き合いは狭く深く、飲むなら大人数よりサシがいい。自分の基準で選んだ狭い世界。
約20年間のサラリーマン生活に嫌気がさし、自分の人生と家族との時間をもっと大切にするために、
youtube大学で勉強し始めたのが2021年の6月。
「ずっとやりたかったことをやりなさい」の授業を見て、モーニングページを書き始めた。
当時中田さんが愛用していた伊東屋のボールペン「ROMEO No.3」で。
「節目のプロジェクトをやり遂げて、半年後に会社を辞めよう。」
そう決心すると同時に、progressに入学したのが2ヶ月後の8月。
毎日HRに参加し、廊下に入り浸るのがとにかく楽しかった。
中田さんの生き様や葛藤、火の玉のような情熱に触れるにつれ、中田さんのことを心から尊敬するようになり、
大好きになっていった。その想いを共有できるたくさんの仲間がいたことも嬉しかった。
生まれて初めて番組の観覧に参加し、生まれて初めてエキストラとして出演した。
メンバーのお店に足を運び、偶然出会ったメンバーと友達になれた。
クラスに参加して大切な絆ができた。卒組の時、生まれて初めてZoomで号泣した。
生まれて初めてアート作品を購入したし、スポンサーになったのも生まれて初めてだ。
入学から1年3ヶ月後になったが、12月末の退職が確定した。
来年からは個人事業主として生計を立てていく。不安もあるが、きっと大丈夫。
いつ何時でも中田さんからの招集に応じられるようになるために。
大切な仲間を心ゆくまで応援できるようになるために。
ぼくはこれからもprogressとともに歩みを進めていく。