progressとわたし

執筆者 | 22/11/21 (月) | コラムコンテスト

 もしこの先の人生で、「人生の分岐点はいつだったと思いますか」と尋ねられたとしたら、僕はきっとこのような返答をするだろう。

「2021年6月1日にprogressへ入学した日です」と。

まだ生まれて22年しか経ってないのにもかかわらず、なぜそのように断言できるのかというと、progressという学びの場で交流できていることの凄さを実感しているからだ。

 pg入学の2ヶ月前、コロナの影響で進路変更を決めた僕は通信制大学に編入していた。

しかし、そこでは学生同士が交流する場がほぼなく、家族以外の人とコミュニケーションできる場所を求めていた。

そんなとき、中田さんの1日ルーティンが公開された。

以前からYouTube大学を視聴していたprogressの存在は知っていたが、学生の自分が入ったところで馴染めるかなと不安だったので、progressへの入学を何度か見送っていた。

1日ルーティン動画の中で、zoom観覧をしている様子を見て「生の授業を観覧してみたい」と思い、なかなか上げられなかった重い腰をようやく上げることができた。

 

 入学後は、入学前の心配が嘘だったかのように、積極的にHRや授業のzoomリアタイ、交流会へ参加するようになった。

また、毎日中田さんのHRを視聴することで、自分も何か挑戦してみたいというマインドになり、簿記の資格勉強をしたり、住み込みのバイトをやったり、スキューバダイビングのライセンスを取得したりなど、色んなことに挑戦してきた。

 

 入学前の自分では考えられない充実した日々を過ごせるようになったのは、間違いなくprogressのおかげです。

学生から社会人へ移行するタイミングで、人生の何年も先輩方とお話を聞けているこの環境に感謝して、今後も皆さんとの交流を楽しんでいきたいと思う。


90 ビュー
13いいね!
読み込み中...