私は2022年6月21日に願書を出し入学をしました。
なぜ入学をしたか? と言うと、、、
1年以上前に入学をしていた妻の「誘い」なのか「誘導」なのかは分かりませんが、7月3日の独演会がきっかけでした。
Progressとの出会いは2-3年前からYoutube大学をたまに見ていた時に、終わりのCMで「・・・何者にでもなれる」が耳に残っていました。
特に海外出張の時は日本語に飢えて寝落ちしながらも視聴していました。
帰国後妻に「あっちゃんこんな事、あんな事言ってたよ」と話をしていたら、ある日妻のスマホからあっちゃんの声が・・・Youtube大学かと思ったらHRや授業でした。
少しづつprogressに気持ちが惹かれてきて、休みの朝はHRからスタートする様になりました。 しかし、まだ入るほどではないと思っていました、、、
そんなこんなで6月に入り、妻が突然に
妻:「あっちゃんの独演会のチケット買えたんだー!」
妻:「2枚」
妻:「一緒に行こー!」と・・・
私は(チケットがあるなら行ってみるか?)と思っていたら、直後に
妻:「progressに入っていないと行けないみたい」
と・・・
まんまと妻の策略?にハマり入学する運びとなりました。
TwitterもpgFile(Introduction)も全てお膳立てをしてくれてクラスにも参加しました。
独演会に行ったものの周りのアットホーム感に圧倒され、クラスの流れにも付いて行けないまま2ヶ月が過ぎ、
でも、せっかく入学したのだからとZoom交流会にと思っても怖さが勝ってしま、いわざと終わり15分ぐらいに入って様子を見る事をしていました。
そんなハスに構えていた自分を毎回歓迎してくれる事に「嬉しさ」と「申し訳なさ」を感じていたので、最後の月はもう少し踏み込んでみようかと決意し最初からZoom交流会に参加し、9月の独演会後のオフ会にも参加しました。
参加して何かをした訳ではないですが、面識が出来る事で一方通行かもしれませんが、Zoomで見かけると、この人知ってる!!
「観覧で見かけた人」
「ロデランで話しかけてくれた人」
「前のクラスで一緒だった人」・・・
ほんのちょっとの繋がりですが、それがある事で楽しい気持ちになり次の一歩を踏み出す後押しになりました。
自分の生活が大きく変わった訳では無いですが、仕事以外での変化を楽しめる様になり、今では夫婦の会話の半分以上はprogressとあっちゃんの話です。
HRを聞かないと1日が始まらないと思う様になり、Zoom参加の時は身なりを整え、午前中の予定は9時までに終わらせておくのに必死です。
妻の素晴らしさを改めて考えさせられ、さらに好きになりました。
これからは可能な限り首を突っ込んで生きたいと思っています。
今後も家族共々、宜しくお願いします。
後々、子供達も引き込もうと企んでいます。