「わたし、いじけてたんです」
昔から、何をしても人と自分を比べたがる癖があります。自分にとって
良くも悪くも。
「他人と比べてしまうのは、自己肯定感が低いから」
分かってるよ
「他人と比べるのではなく、過去の自分と比べよう」
分かってるよ
「自分に自信を持つことで、他人と比べなくてよくなる」
分かってるよ
分かっているのに比べてしまう自分は、progressに入学してからも続きました。
progressに入った当初、と言っても入学から1年〜1年半もの間
他のメンバーと自分とを、比べては「もっとやらなきゃ」また比べては「自分には無理なんだ」その繰り返し。
何かが上手くいかなくていじけてしまったんですね、わたし。
いじけ抜いた末にたどり着いた決断が「一度、progressから自分を切り離してみよう=退会」でした。
いつでも自由に発信しやすい機会・人に見られる機会を失いました
関わる人が減りました
信用を失ってしまった関係もあるでしょう
でも一旦離れてリセットしたことで
わたしを心から応援してくれる存在を知りました
”progressのしおぼう”じゃなくても、応援し続けてくれる人がいることに気がつきました
progressはそのぐらいの関係が築ける場所だと確信しました
そして、もっともっと『「応援してるよ!」「大好きだよ」と言ってくれる人や機会』が
『わたしのコアなファン』が欲しい
いや、自分で増やしにいこうと、決めたんです。
今のわたしは、以前とは違う向き合い方やスタンスで、progressに居続けようとしています。
『自分がやりたい!好き!と思ったことやる』
『”好き”は自分から見つけに行く。そして「大好き」はちゃんと伝える。』
『”人に応援してもらえること”をする。応援してもらえるように、自分も好きな人を応援する。』
「progressとわたし」その間に在るものが
『比較』から『好きと応援』に変わった、そんな約3年間のお話でした。