PG ART STORY部 〜作品出品について〜

執筆者 | 21/04/06 (火) | コラム

ARTSTORY部 サガンチアキです。

みんなの作品をストリーの中で紹介していく新感覚のアートフェス「ARTSTORY」を企画しています。

前回のコラム  〜企画が立ち上がるまで〜

今回のコラムでは、今年の8月末に完成予定で進めている「アートフェス・アトランティス」に向けて、作品出品について少しお話させてください。

どういう作品を出して良いのか?

ズバリなんでもOKです。オールジャンルOKです。具体的には絵や写真・映像の作品はもちろん、音楽・文章の作品もアート作品として紹介します。

作品のクオリティは一切問いません。

どんな作品でもアーティスト作品として ストーリーの中で一つ一つ丁寧に紹介させていただきます。

前回のアートフェスhttps://www.facebook.com/groups/975618709550833/permalink/1082869302159106 、

観ていただければわかりますが本当にいろんな作品が集まりました….!

絵、といってもデジタルイラストの作品もあれば油絵・水彩画など多種多様。漫画家さんのネームの作品とかもあったなあ。

映像も3作品あったし

立体作品だったら陶芸作家さんの焼き物の作品、染め職人さんの版画作品とか、ハーバリウム….。

作家さんの詩の作品や音楽クリエイターさんの楽曲作品も紹介出来ました。

PROGRESSのメンバーでこんなにいろんなジャンルの創作活動してる人たちと出会えるとは….。

個性あふれる作品達を通して皆さんのことを知ることが出来て、すごくすごく嬉しかったです。

この企画のいいところは、映像の中に組み込めるものになっていればなんでも出品OKとゆうところ。

もちろんオンラインでのやりとりですので、どこに住んでいる人でも出品可能

どこかでギャラリーなどの場所を借りたアートイベントではなかなかそう簡単にはいきません。

世界とつながれるアートフェス、と言っちゃってもいいんでないかと。

(ちなみに運営側の制作も全部オンラインの完全リモート制作なんですよね。必要ならたまーにzoomすることもありますがほとんどがメッセンジャーやりとりでの進行です笑)

企画についてTVでも案内配信を定期的に行っています。事前に詳しく知っておきたい人はこちらのアーカイブをご覧ください。

作品受付期間

さて作品出品受付ですが、4/20〜6/10を予定することになりました。これから専用の受付フォームを作ります。

今後もコラムでも追って詳しくお知らせさせていただきますが、とりあえずFBグループに入っていただければ資料をご用意しておりますし、今後も先取りで情報共有していきます。

今回はどんな作品を通して皆さんと繋がれるんでしょうか。

ワクワクです。

まだ作品を出すかはわからない人もグループ参加OKですので、お気軽に入ってください。

ART STORY FBグループ

https://www.facebook.com/groups/443025090225122

現在グループ参加人数36人

執筆者 | 21/04/06 (火) | コラム


82 ビュー
2いいね!
読み込み中...