【活動報告書】 PROGRESS 2021年4月分

執筆者 | 21/05/01 (土) | コラム

2020年6月入会、アリスカーナ所属の野中まさし(じゃんす)と申します。
4月は特に濃密だったので、活動をメモしておこうと思います。

書きながら、月初にお客さんに提出する活動報告書みたいだなと思ったので、このタイトルにしました。
そして、活動を通じて改めて気づいたPROGRESSの魅力を最後に綴ってみました。

■制服とパーカーが届く


今栄さん(@PROGRESSimaet )作成の制服が届きました。
和服もあるので、和洋揃って嬉しいです。

田口さん(@PROGRESS_Yuito )作成のパーカーも届きました。
ほぼ毎日着ています。

■殺陣部 月例稽古(4/2)
みんなで斬られた時の演技と、
居合の「前」という技を練習しました。

5月はPROGRESSの制服着て、ベルト帯刀して、呪術廻戦ごっこをやる予定です。
https://www.facebook.com/100001955741801/videos/5290937907648015/

■日光江戸村で時代劇ごっこ(4/11)


PROGRESSの早朝配信文化を作られた関谷宗一朗師匠を探しに、タイムスリップして江戸時代に行くという設定。

PROGRESSで「一番やべー奴」といわれる、はるみんの企画なので面白くならないわけがない。

子供のころから時代劇が大好きなので、みんなで江戸村を舞台に時代劇ができたのは最高に楽しかったです。自分の台詞が想像以上に棒読みでした 笑 

【配役】
蝦師匠:関谷宗一朗さん(師匠) @PROGRESS_sekiya
侍:古谷浩子さん @PROGRESSfuruya
岡っ引き:大山あかねさん(あかねーさん)@PROGRESS_akane
傾奇者:春山直美さん(はるみん)@PROGRESSnaomi
侍:名村考太さん(ナムナム)@PROGRESSnamura
同心:野中まさし(じゃんす)@PROGRESSnonaka

【日光江戸村で時代劇ごっこ】
https://www.facebook.com/100006145966710/videos/2924140214467482/?__tn__=-UK-R
【ドライブ配信 日光江戸村への道中】
https://www.facebook.com/100006145966710/videos/2924070804474423/
【三姉妹ぶらりはしご酒~日光江戸村~】
https://www.facebook.com/haru.nao.9619/videos/483989036070700/?__tn__=-UK-R

■100日チャレンジ完結(4/17) ~Instagram フォロワー1万5000達成~


1万人を達成してから燃え尽きて停滞していたInstagramを再起させました。
年明けに廊下(Twitter)で「#100日チャレンジ」が流行っていたので、自分も始めました。

皆さん、分野はそれぞれですが、一緒に何かにチャレンジしている仲間がいるのは心強いもので、100日続けることができ、目標も達成することができました。

Instagramフォロワー1万5千達成までの軌跡公開
https://www.facebook.com/jiangsi.nonaka/videos/4185726004773144/

しくじりインスタ武勇伝(175日間で1万人達成したお話です)
https://www.facebook.com/100000073572575/videos/3873515689327512/

■本格中華を味わう(4/19)


PROGRESSにはいくつか中国語学習番組があります。
中国語チームの有志で、池袋に本格中華を食べに行きました。
はるみん、石井さん @PROGRESS_ishiis、ナカジム @PROGRESSnakajim

もぐもぐ配信 池袋 永利
https://www.facebook.com/haru.nao.9619/videos/490863658716571/
本格中華料理が食べられるお店。「地三鮮(じゃがいも、ナス、ピーマン炒め)」が絶品です。

本場の中国食材が買えるお店 買い物ロケ
https://www.facebook.com/100033788236274/videos/490830375386566/

■「クイズバトル!YouTube大学」テーマ『世界史』(4/21)


歴史ある番組に出演させていただき光栄でした。
しかもテーマが僕の大好きな「世界史」だったので、楽しかったです。
PG中国語チームの仲間である古田かおりさん(かおりん (@PROGRESSfkaorin )とタッグで出演しました。

以前は「三国志」のテーマの時に出演させていただきました。
番組作りがすごく丁寧で、毎回すごいなと思います。

https://www.facebook.com/imaetakeshi/videos/1606006682933954/

■クラス対抗創作ラーメン大会


コスプレ男装ユニットPG4のカート君( @PROGRESSYagi723 )と一緒に、
アリスカーナ代表としてラーメン作りに取り組みました。

アンケートを取り、コンセプトを固め、アイデアを募り、レシピを考案する。
仕事のようでした 笑。

レシピ案は、フランスの三ツ星レストランでの経験がある、森田翔さん( @PROGRESSKAKERU )が作ってくれました。
アリスカーナらしい、かっこいいラーメンができました。

自分でも作ってみましたが、
ラーメンをスープから作るのは初めてで面白かったです。
塩麹、椎茸出汁、など初めて使いました。料理は奥が深いです。
煮卵も上手に作れるようになりました。

実食配信で、ボストンからこの企画のために来日してくれた(?)まりこさん (@PROGRESS_Mariko )、ラーメン日報のジュンさん(@PROGRESS_endo )、そしてTさん(@PROGRESSTstaff )に食べて頂けて嬉しかったです。

アリスラーメンアンケート結果&レシピ案発表
https://www.facebook.com/jiangsi.nonaka/videos/4194371140575297

カート君、かけるさんとのレシピトーク配信
https://www.facebook.com/100000073572575/videos/4199827750029636/

創作ラーメン大会 実食
https://www.facebook.com/100002907276736/videos/3883899095050295/

■お知らせ
アリスカーナ制作のミュージックビデオ「Alive」が、5月1日(土)から全国のカラオケJOYSOUNDで歌えるようになります!
制作したMV映像(下記)が流れます!
https://www.facebook.com/100041950920856/videos/484119422996418/


僕はしのぶさん、いちかさん、ぺーさんと監視官役で出演させて頂きました。この写真お気に入りです。

映画館を貸し切って、上映会&舞台挨拶までしてしまうというすごいプロジェクトでした。

■4月に書いたコラム

CARESS 完全攻略マニュアル(4/2)
https://pgpub.space/5154/
CARESSデビューされる方、必見のコラムです。

自己紹介動画と旗振り当番の共通点に気づいた話(4/8)
https://pgpub.space/5479/
旗振り当番デビューされる方(特にパパ)必見のコラムです。

アリスカーナラーメン アンケート結果&レシピ案発表(4/20)
https://pgpub.space/6086/

【作ってみた】カラフル変化を楽しむ鳥白湯ラーメン【アリスカーナ】(4/26)
https://pgpub.space/7016/

■まとめ PROGRESSの魅力
4月の活動を振り返ると、時代劇、中国語、クイズ、食レポ、インスタ、ラーメン作り、、実に幅広い活動をしています。

普通だったら、語学スクールやお料理教室に通ったり、サークルを探したりと、それぞれのコミュニティに入らなければなりませんが、PROGRESSなら全部できます。

PROGRESS に入会しているという大きな共通点があるので、趣味等でもう一つ共通点があればすぐに仲良くなれます。

中田さんからもメンバーからも学びるし、一緒に遊ぶこともできるし本当に学校ですよね。しかも卒業しなくていいというのが最高です。

部活動は兼部もできますし、今はクラス移動もしやすくなったので、さらに楽しくなりそうですね。

野中まさし(じゃんす)

@PROGRESSnonaka

執筆者 | 21/05/01 (土) | コラム


232 ビュー

読み込み中...