中田さん、PGの皆さんこんにちは、みやちゃんこと宮元あいです。私は現在ドイツで心理学者をしていて、PGではPG心理学部の部長をしています。
アドバイスメンバーの引継ぎ配信で部活動の可視化が議題に上がっておりましたので、まず初めに部活に関して簡単にご紹介させていただきます。
PG心理学部とは
PG心理学部は2020年12月30日に私の自己紹介動画と共に発足しました!
現在は128人の方が入部してくださっています。
人数が増えてきたため、部長の私と副部長の日髙佑樹さんに加えて、先週より
PG心理学部のビギナーズアドバイスメンバーを2名決定いたしました。
PG心理学部のFBグループに入ると、まず初めに
「心理学部の楽しみ方」というビギナーズガイダンス配信のアーカイブがあります。
入部された方にはまずそちらを見てからat your own pace!で部活動への参加を楽しんでいただければと思います。
活動としては、
ほぼ毎週日曜日20時より心理学に関する勉強会と月一のズーム交流会を行っています。
部員の仲も大変良いです♪
今回TV配信した勉強会について。
テーマ【モチベーションを下げない方法】
内容は以下になっています。
1.モチベーションとは?
2.モチベーションと学習成果の関係性
3.モチベーションを下げない方法
心理学の自己決定理論に基づきながら、「やりたいからやる気」と「やらなきゃいけないからやる気」に分けて、参加者のエピソードなども聞きながら、わかりやすく、楽しく学んでいます。
興味のある方はぜひアーカイブしてみてください。
「モチベーションを下げない方法」
PROGRESS【TV】 | Facebook
部長のツイッター
自己紹介動画